アオリ3週目・富山西部釣行 | 太公望が魚を求めて海へ山へ

太公望が魚を求めて海へ山へ

- たぬき丸の釣行記 -

まずこの記事を御覧の皆様に先に謝っておきます。

最後にお目汚しして申し訳ありません。

この記事の終盤は強い心と覚悟を持ってお読みください。

 

 

 

 

 

 

初っ端から関係ない話ですが、先週の金曜日に安曇野市にある「ラーメン&カフェ・かかし」というラーメン屋に行きました。

安曇野市のこども病院の近くにあるお店です。

元々 繊細な味が売りの塩ラーメンの人気店だったのですが、6~7年前に松本市から安曇野市に移転してパワーアップしました!

午前中はラーメン店でお昼過ぎから夕方まではカフェ、夕方から夜がラーメンと一風変わったお店です。

時間帯でカフェをやるだけあってお店の外観も内装もかなりオシャレです♪

 

昔は何度も足を運んでいたのですが、ここ数年は行っていなかったので久々に行ってみるとメニューが大幅に増えていました!

昔は行く度に看板メニューの「えび塩ラーメン」を頼んでいたのですが、今回は期間限定の「鯖サバしょうゆラーメン」を頼みました。

コレがまた絶品!!

スープからは強いサバの香りがするものの味の方には臭み無し!

他の魚介系ラーメン同様にサバ節から出汁をとっているのか?ほんのりと酸味のある「かかし」らしい繊細なスープになっています。

そして炙りチャーシューが美味いのなんの!

厚切りでしっかりとした味の付いたホロホロのチャーシューの表面を軽く炙って風味が最高!!

 

同行者が「塩バターあさりラーメン」を頼みましたがコレまたスープが美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがデザートに頼んだ「木苺のパンケーキ(ハーフ)」です。

こちらはお昼~夕方のカフェ・メニューになるのですが、一部のスイーツはラーメンの時間でも頼めます。

コレもまた激ウマ!!

ホワホワでシットリとしたパンケーキに生クリームと木苺のソース、かかしオリジナルのジェラートが乗っています。

 

まずはパンケーキをずらして皿の上に2枚並べて、生クリームとジェラートを混ぜながら平らに広げるとチョット見た目は汚くなりますが美味しく食べられます。

木苺のほのかな酸味と風味が甘い生クリームに良く合います。

そこに甘酸っぱいジェラートのコンボが美味しくない訳がない!

この近辺で食べられるパンケーキの中では一番美味しいのではないでしょうか?

 

繊細な味のラーメンと店主こだわりのカフェ&スイーツが売りの「ラーメン&カフェかかし」近隣に住まわれている皆様も機会があれば是非一度ご賞味ください。

(昼過ぎ~夕方までの時間帯はカフェになってラーメンが食べられないので注意してください)

 

 

それでは本題なのですが、かかしのラーメンの記事に全ての力を注いでしまったので釣りの記事は手抜きで行きます(笑)

と言うかイカを釣り上げずに海の中でカンナを外してリリースしていたので写真がありません。

 

 

今回の釣行は富山西部に行きました。

深夜0時に家を出て富山を目指します。

道中の安房峠周辺は道が悪い上に暗いので夜は走りづらくていけません!特に長野県側の奈川渡ダム周辺がいけません・・・日中はこの周辺が混雑する上に観光バス等がすれ違いが出来ずに困りますし・・・

ま~上高地に向かう道でもあるので交通量が増えるのは仕方がありませんが・・・いかんせん道が・・・

 

ま~道のことは置いといて、今日はまた疫病神のT氏がついて来るのでたぶん何かしらの事件が起こるでしょう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは何時もの本間釣具富山店です。

 

 

 

 

 

 

 

今日も無駄遣いをして出船場所を目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

4:00に出船場所に着いて準備をして、5:30まで待機します。

 

明るくなってきたタイミングでボートを出して伏木一文字の近くをウロウロ・・・水温は23.5℃です。

そして1投目からHIT!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は風が強くボートがガンガン流されるので頻繁とポイントを入り直しますがイカさんは高活性!!

コンスタントに4杯釣りましたが、最初の1杯以外は全部海から出さずにエギを外して全部リリース。

T氏も何杯か釣って、周りのボートも時折イカを釣っているのを目撃しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして8:00くらいに潮止まりが近づいてくるとイカの活性もダウンして乗り切らないイカパンチが連発(泣)

このイカも撮影後にリリース。

更に海に沈んでいる何かにエギが引っかかって3本ロスト(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後 終了間際にT氏が14cmc位のメスのイカを釣ると下にデカいイカが付いてきました。

完全にカップルですラブラブ

水面まで追って来てまた潜っていったので、すかさずイカに向けてエギを投入!

シャクリ一発で掛けて胴長18.5cmをゲット!!!

完全に狙いを定めて狙撃してやりました!!

 

もうね掛けた瞬間に「デカイよデカイよ!今日一番でかいよ!」「T氏のおかげだよ~ありがとう。そしてありがとう」とか言っていたのですがT氏は???状態(笑)

釣った後で事情を話すと「よく狙ってそんな事ができるものだ」と驚いていました。

そして「T氏が釣ったのはメスのイカだから逃してあげて」と頼んだものの彼は無情にも〆てクーラーにぶち込んでいました・・・・

 

 

 

そして10:20に撤収しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

結局私が胴長18.5cmを筆頭に10杯くらいで持ち帰りが4杯

ちなみに途中で3回位キジハタを掛けましたが水面まで来て暴れるとエギが吹っ飛んで外れるので取り込みは出来ませんでした。

 

T氏は7〜8杯でした。

 

そして最後に歩くブログネタがやらかしました!!!

注意!(下ネタです)注意!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレ!何をしているか分かりますか?

(手前の紫のやつがT氏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと野外プレイ(笑)

流石にブツを出している所は見たくなかったので直前の写真です。

(彼は盗撮されている事に気づいていません)

 

こんな丸見えな場所で・・・完全にイカれている(笑)

実際近くの人も「ウソだろ!」って顔をして野外プレイ中のT氏を凝視していました(笑)

普通は人に見られない様に物陰とかで隠れてするでしょう?

一応周りに背の高い草は生えていますが堤防の上の親子から丸見え(笑)

とんでもないド変態!!(笑)

 

 

実際の所ブツを出す瞬間は見ていませんが、直前から「腹が・・・」とか「この辺にトイレはないか?」とか聞いて来てフラッといなくなったんで、十中八九 犯行に及んでいるのではないかと思います。

 

ま~現実問題として生理現象ですし、トイレのない場所で腹を壊したら緊急避難として野外プレイも仕方がないとは思うのですが、行為に及ぶにはあまりにもオープンすぎる!

彼がとんでもない変態なのは昔から知っていますが、他の人の迷惑になるから場所を考えろよ!目が腐るだろ!と言いたい。

というか、この男ブツの後片付けはしたのだろうか?

あの堤防の子供のトラウマにならなければ良いのだが・・・

 

(ちなみに彼はこれだけオープンにやっておいて私に見られていた事実を知りません(笑))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして出すもの出してスッキリした後は何時もの爆睡モード(笑)

ちょうど赤ん坊がこんな感じですね。

途中で運転を代わるまで爆睡していました。

 

 

帰りに富山のタックルベリーやマンガ倉庫に寄ってロストしたエギを補充しようとしましたが残念ながらありませんでした。

タックルベリーにスクイッドシーカーの金アジは700円でありましたが、よく見るとシンカー部分を切り落としてヤスリで削ってある!!

あれって完全にジャンクだと思うのですが、他の状態の良いキレイなエギと同じ700円・・・・完全に査定した店員の目が節穴だとしか思えない・・・

あんな物買ってもティップランでは使えない・・・

思うに陸っぱりの人がキャスティングで使うために切り落としたんではないでしょうか?分かりませんが・・・

レジに行く前に気がついてよかった・・・・

 

 

そして富山市街を抜けて峠に入ってしばらく走ったらT氏が起きたのでコンビニで運転交代。

交代後は私が爆睡(笑)

 

何か冒頭の激うま・ラーメンがT氏の下ネタによって台無しになったな~・・・・

歩くブログネタ恐るべし!

 

 

今回はこんな感じでしたが、次回はもっと釣りたいですね!

と言うか今年はサイズが小さい様な・・・もう10月だし、せめて胴長20cmは混じって欲しいものです。

取り敢えず今回は結構楽しめたので次回に期待です。

とは言え来週の木曜~金曜に台風が日本海側に来る予報が出ているので来週末は釣りは無理だと思いますが・・・

 

 

クリックして頂けると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村