初っ端から釣りに関係ない話ですが、私のブログを見ている方でバイオ2リメイク版をやった方は居ますでしょうか?
リアルタイムでバイオシリーズをプレイしてきた私にはたまらないタイトルです!!
私の記憶が正しければプレステを買って初めてやったタイトルが「アーマードコア」その直後「メタルギア」「バイオハザード」をプレイしているのですが、この3タイトルは私の中では特別なソフトで、その後もPS2-PS3-PS4とハードが変わっても ずっとプレイし続けてきた思い入れのあるタイトルになります。
ちなみに私は金曜日に買って土曜日にはクリアしていました!
既にお気づきの方もいるかも知れませんが・・・・
いい年したオッサンが金曜日から徹夜でプレイして1日でクリアしました(笑)
徹夜でゲームをやったのは何年ぶりでしょうか・・・・
取り敢えず「あのハゲ」は無限ストーキングとドアを開けた瞬間にいきなり殴ってくるのを止めてほしい(笑)私の心臓とレオンの体力に悪影響があるので(笑)
私はZ版を買いましたが全然グロくはないですね・・・・所詮は日本版という感じです。
本当のグロテスク版をプレイしたい方は北米版を買うと良いようですね。
北米版も日本語に対応しているらしいので、リアルなグロを求める方は国内版Z指定よりも北米版でのプレイを推奨します。
ちなみに北米版はタイトルがバイオではなく「Resident Evil 2」になります。
ラーメンの方もテンホウで安定のチャーシューメン+ミニマヨ・チャーシュー丼セットなんかを食べています。
これで600円+290円=890円は非常にリーズナブルです!
それでは本題です。
イカメタルと言っても釣りではなく道具の話です。
正しくはイカメタルではなく鉛スッテなんですが・・・・・
先日こちらの鉛スッテを買ったんですが、こちらは 半分以上がダイワのエメラルダス/イカメタルスッテです。
エメラルダスといえばネットの最安ショップでも1個700円~900円する鉛スッテなのですが、これ全部でいくらすると思いますか?
なんと!
たったの2000円です!!
浮きスッテ2個が300円するだけで残りは全品100円です!!
そう!この鉛スッテが1本100円なんです。
少し興奮しすぎました(笑)
こちらは地元の有名バスプロショップで中古で売られていた物になります。
海のある県の中古店ではそれなりの値で売られているのでしょうが、私の地元の長野県は本州のド真ん中!しかも松本市は長野県のド真ん中!
要するに船釣りで使うイカメタルや100gを超える重いメタルジグを店頭に並べてもイマイチ売れないんですよね・・・・・・
おかげさまで良い物を安く手に入れられました。
もしかしたら この鉛スッテを売った方が私のブログを見ているかもしれませんね。
それにしても見た感じでは新品未使用の良いお品を譲って頂きありがとうございました。
良い物を安く手に入れられたのは良いのですが、一つだけ問題があるとすれば使う機会があるかどうか?です。
去年の夏は「今年からはアカイカに力を入れるぞ!」と意気込んで道具を揃えたものの、完全なるハズレ年で結局アカイカ釣行自体に行かないという最悪の事態になりました。
何しろイカ釣り名手の地元勢が連日ボウズを食らうような状況でしたから・・・・・
今年こそはアカイカの群れが入って来る事を祈っています。
こんな感じで自作イカメタル・ボックスに収納すると相当な数が揃っています。
どうも私の場合 収集癖があるので必要以上に集めてコレクションしてしまいます(笑)
季節外れではありますが早くも夏のイカメタルの準備が万端になってしまいました(笑)
ロッドの方はメジャクラのベイトロッドとダイワのエメラルダス66M-S BOATを使う予定なのでこれ以上道具は必要なさそうです。
しかし現実問題 取り敢えずは夏のイカより春の乗っ込み真鯛狙いですね!
後 忘れてはいけないのが船外機です!
現在「雅ファクトリーさん」に預けてオーバーホール&パワーアップしている船外機なのですが、今週くらいには帰ってきそうです。
船外機が帰ってきたら改めて記事にしますが、実際に水上で使えるのは春になってから・・・・・
う~ん・・・もどかしい・・・・・
取り敢えず来週末の記事はフルチューン船外機の記事になりそうです。
最後に毎年この時期に言っているセリフを送ります
「あ~早く春が来ないかな~」
クリックして頂けると嬉しいです。