ミニ菜園作りpart3と裏庭で咲く花たち | キャップのブログ

キャップのブログ

ちょい悪ダディのブログでごじゃる!ガーデニング、DIY、楽しく愉快な仲間たちとの球蹴りライフ、家族との日々の出来事を『気楽、気軽、気まま』
な自由な気分で書き綴るのでR。そんなこんなで、よろしく~!


2つ前の記事に書いたモッコウバラがまだ裏庭で綺麗に咲いてるよん♪



そのモッコウバラの前景と後景で白い花が咲き始めたのでR。



前景はヒメウツギ(姫空木)なんだY!

別名は「卯の花」です。

旧暦4月を「卯月」と言うのは卯の花が咲く月が由来みたい。

でも、なんで「卯」の漢字が使われてるのだろう?

はて?はて?



「おから」が「卯の花」と呼ばれるのは卯の花に似てるからのようですが、そんなに似てますか?

吾輩的には、おから≒卯の花にならず…(笑)



ウツギを「空木」と書く理由は木が空洞なんだからだってさ。


本当かなぁ〜?

我が家のウツギでチェキラッチョ!


本当に空洞でしたぁ〜!

「空木」の表記は納得です (^o^)



後景はオックスアイデイジー!



表庭でも裏庭でも爆咲き中!

二十年以上、毎年咲いてます♪



他にも裏庭では色々な花が咲いています♪



少し前に書いたネモフィラも裏庭の花壇でネモフィラミニ畑になっていまぁ〜す♪

ミニモニ。もとい、ミニネモ。です!



アジュガも咲いてるよん♪

このアジュガは2021年に裏庭に突然現れたんだよね~

その時は1株だけでしたが、3年経った現在は!


めっちゃ増えました!

まだどんどん増えるでしょうね~




裏庭のイロハモミジも開花していますね。

残念ながらピンぼけです…^^;



裏庭で地植えのクリスマスローズもまだ咲いてる〜♪

裏庭はクリスマスローズにはピッタリの環境なので、かなり増えましたぁ〜

画像以外にも群生しているクリローがあちらこちらに♪

他所様からは見えない場所なので、家族しか見ることができないんだよなぁ〜


裏庭でも春咲き花が爆咲き中です♪

吾輩は我が家の庭が大好きです (^o^)



話しは変わり。。。

庭のミニ菜園作りの続きでR。



粘土質でカチカチだった庭土ですが、これまでの3回の土作りでずいぶん改良された感じになっています (^o^)



土壌PH(酸度)測定器登場!

庭土にもみ殻、腐葉土、バーク堆肥がしっかり混ざったので、土壌の酸度を測定し、PHを調整します。



土を水で濡らした1時間後にブスッ!



さぁ~、土壌酸度測定でごじゃる〜!

主な野菜の土壌酸度は!


【PH5~6】じゃがいも


【5.5~6】とうもろこし・スイカ・さつまいも


【PH6~6.5】トマト・なす・きゅうり・かぼちゃ・いちご・ピーマン・だいこん・にんじん・キャベツ・ブロッコリー・たまねぎ・リーフレタス


【part6~7】えだまめ・スナップエンドウ


【PH6.5~7】ほうれん草



我が家のミニ菜園の土壌酸度発表!


PH4.3!

って、酸性に傾きすぎじゃんか!!

何にも育たない酸度ですね…^^;

たくさんの野菜が好むPH6~6.5に調整しよっーと!




いつも畑で使っているアルカリ性の苦土石灰でPH調整です。
 


適当に苦土石灰をばら撒いて!



ガレージにトラクターはありますが、ミニ菜園では使えず…

手押しの歩行型の管理機(耕運機)があると便利だよなぁ〜


数年前から欲しいと思ってるんだけど、畑を売りに出してるんだよね~


ミニ菜園だけに買うのはもったいない気もするんだよなぁ~




そんなこんなで、今回も人力でエンヤコーラ!

後日、苦土石灰が馴染んでからPH測定します。

着々と家庭菜園の準備が進んでいますよん♪