サボテンの水耕栽培のコツ! | キャップのブログ

キャップのブログ

ちょい悪ダディのブログでごじゃる!ガーデニング、DIY、楽しく愉快な仲間たちとの球蹴りライフ、家族との日々の出来事を『気楽、気軽、気まま』
な自由な気分で書き綴るのでR。そんなこんなで、よろしく~!


水耕栽培中のサボテンの水サボ3号(短毛丸)と水サボ4号(花盛丸)でR。

3号は2019年10月、4号は2020年5月から根を水に浸漬させた状態で育てています。

「水に浸けっぱなしで腐らないの!?」と思われる方も多いんじゃないかなぁ~

吾輩も以前はそう思っていましたが、実際に水栽培をやって認識が変わりました。

水やりを多くしてサボテンを腐らせた経験がある方には信じられないですよね。

でも、これは事実なのでR。



この水耕サボテンが最後にマイブログに登場したのは昨年3月です。

2020年6月から実験していることがあります。

水サポ1号、水サボ2号の栽培で困った現象は、窓辺に置くと根に藻が付き次第に根を弱られせることです。

それを防ぐために日陰に置くと株が徒長するんだよね…

こっちを良くすればあっちがダメ…、あっちを良くすればこっちがダメ…のイタチごっこ…(ー_ー;)

水サボ3号は吾輩の靴下をガラス容器にまいて、根に日光が当たらないように工夫してみました。

藻が生えにくくなる効果はありましたが、満足できる改善にはならず…

頻繁に水を交換すれば良いのでしょうが、面倒臭いので長期間の水換えが不要の方法を見つけたい!と思っています。

その実験を2020年6月からしているのです。



先ずは水サボ4号です。

こちらはコケ防止の水質調整剤を水に混ぜてます。

この1年1ヶ月間で水換えは夏に水の補給も兼ねた1回だけです。

根っこをチェキラッチョ!


WOW!

藻がまったくついてないじゃん!

夏に見た時は藻で緑色だったのに…

なんでだろう?はて?はて?

理由はわかりませんが、いいことなので気にせずにおきましょう!



次は水サボ3号!

こちらは10円玉を1枚入れています。

これも水換えは夏の1回だけです。

根っこをチェキラッ!


こちらも藻はついてませんね。

10円玉を入れて今度の6月で丸4年になりますが、一度も藻はついてません♪

10円玉スゴッ!



4号の子株はちょっと徒長してるけど、3号も4号も親株は徒長せずに根っこも無事に育っています♪

パーフェクト!

めでたし♪めでたし♪