愛を受け取って欲しい=愛されたい | “私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

心と言葉|整えて自己肯定感を取り戻す|もれなく綺麗になる♡美容オタク|トキメキと愛嬌で生きている|心で痩せるダイエット5キロ痩せ続出!感情セッション|HSS型HSP・愛着障害体験| 【stand fm】聞いてわかるLive配信|cafe Disney 筋トレ 読書 イラスト描き




なんだかね、
ちょいと思ったことを…✍️❤️
備忘録として✨




私ね、ずーーーーーっと
愛されたいが爆走してた出身←で、


で、人間ってさみんな
多かれ少なかれ「愛されたい」
っていう欲求を持ってると思うのよ👀




愛されたいし、認められたいし
そしたら嬉しいし、
全部わかってほしいし、

褒められたいし、評価されたいし
そしたら嬉しいしホクホクだ♡って。



私はどうして自分のことに
悩んでいたからって言うと
根本的には、愛されたかったから。

愛されたかったから、
寂しかったし、認めて欲しかったし
寂しさにヨシヨシしてもらいたかったし
褒めて信頼してもらいたかったし

存在そのもので
寄り添ってもらえて、好きなものも
望んでるものも与えてもらいたかったの。


振り返ると、全ての根底は
なんだかそんな感じだったショボーン





でね、きっと根本的に大切なのは
愛されたい、認められたい
それがないから、寂しい悔しい
あとは、虚しいとか


それはなんでなのか?
という事なんだよね👀




とある投稿をきっかけにね、
自分がモヤモヤしていたから
何にモヤモヤするのかを、感じてみた。



私、いま別記事で
受け取ることは、どうして相手の
愛を受け取ることになるのか

放ったものが、受け取るものである
そのメカニズムを書いてるんだ✨



恋愛でも、女性は「受け取る」
男性は「与えたい」生き物と
例えられるよね。

ここについて、なぜなのかが
わかったからそれをまとめたくて
書いてるんだけど




私、女だけど

与えることにも
自分にも人にも
愛情を感じると思ったのよ照れ



そのとある投稿にはね、
「与える」ことに関して
本当にサラッと書いていて

読んでて気持ちがよかったの✨




と、同時にどうしてモヤモヤするかって

私も貰うばかりじゃなくて
本当は与えることにも幸せや
喜びを感じるから、それを少しずつでも
したいんだなって気づいたの




愛されてることを感じたいのは

自分の愛の気持ちを
受け取って貰えてるような
気がするから


それが他人に向いたら
「愛されてる」様に感じる。



この、自分の愛の気持ちを
受け取って貰えてる様な気がするは

究極は、
自分自身からなんだ飛び出すハート




どうして、愛されたいのか
って、「あなたも私を愛してる」
「愛でいっぱいだ」

そんな、ピッカピカな自分の
純粋な、生まれながらにして



自分は存在そのもので
人を幸せにできるって
肌感覚できっとみんなわかってる


その究極が、生まれた時に
母親に抱く思いなんだ。
(新生児の赤ちゃん👶には想いは
ないかもしれないけど(笑))





なんと言うんだろう…

想いとか気持ちとか
そういう人間的な話じゃなくて



なんかもう自然にプログラムされてて
遺伝子レベルで、自分の存在は
存在そのもので無条件に
愛される=愛を受け取ってもらえる存在

って知っている、わかっているんだと思う




「与える」ことについて
本当にサラッと書いてある文章に
私がモヤモヤしたのは


自分の「与える」気持ち
愛されるよりも、愛したい

自分の自分への愛の気持ち
与えることができるエネルギー、力



私、わたしのために
できることいっぱいあるで✊

ってことに自分自身に
素直になりたかったんだ!





やっぱりやっぱり
愛することと、愛されてると
感じるのは、同じだね飛び出すハート

だから、相手の愛も受け取れるし

それ自体がまた相手にgiveする
ことに繋がってるし、相手も
それをちゃんと感じる😊✨




わーーーっ!なんか素敵な気づき♡