♡ポジティブ思考は、自然とそうなるもの | “私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

心と言葉|整えて自己肯定感を取り戻す|もれなく綺麗になる♡美容オタク|トキメキと愛嬌で生きている|心で痩せるダイエット5キロ痩せ続出!感情セッション|HSS型HSP・愛着障害体験| 【stand fm】聞いてわかるLive配信|cafe Disney 筋トレ 読書 イラスト描き



私ね、いつも不思議と


幸せだったり、楽しいことがあったり
喜びを感じたりすると

余計に、寂しいなって感じる
ポッカリ感とか、シュンショボーン
落ち込む様な気持ちが出てきて
これが自分の中で不思議だった



幸せなはずなのに、
楽しいはずなのに、なんか
さ、寂しいーっえーんえーん

みたいな!笑






私ね、SNSで見る人とか
周りにいる人もそうだけど

どうしてみんなそんなに
自信があるのか、
人の目を気にしていないのか?
すごく不思議で…。


え?!批判されるとかないの?驚きって。


他人に、気持ち悪いと
嫌われるリスクはないの?
知らない間に悪く言われて
怖い体験をするかもとか
そう言う気持ちってないのかな?!って。


これ結構本気で不思議で、
と、同時に私はどうしていつもこんなに
嬉しいのに、幸せなのに
そうなるほどに、不安でこんなにも
寂しい気持ちになるのかなぁって


自分がその都度何を感じて
本当はどう思っているのか?を
よくよく観察してみたんだ👀✨




でね、そこに本当は

羨ましい!!
私もそれがいいなっ♡

って言う気持ちも
ずっと前から本当はあって…。


でもそれに素直になることも
同時に怖さがあって、

幸せでもすごい寂しいけど、
素直になるのも、すごく苦しい…
みたいな。笑


この板挟み感が
自分の中で不思議でしたっ指差し



  

そしたらね、出てきたのが

ネガティブな自分でいるほうが
寂しい想いをしない
って言う想い!




多分、どちらかというと

ポジティブでいないといけない!とか

幸せそうに、笑っていないといけない!とか


ネガティブな自分は、ダメで

ポジティブでなきゃいけない!の

価値観の方が、特に日本は

多いと思ってて…



  


でね、この「こうでなきゃいけない」

の理由って、やっぱりどう内観しても



意識の中の

「お母さん」の顔色に

行きつくのよーっ笑い泣き笑い泣き






私が笑っていないと、

お母さんが悲しんでしまう


私が泣くのを我慢しないと

お母さんを困らせちゃう…



人の顔色を伺ってしまったり

過剰な罪悪感を背負ってたり

女性の場合は、特に恋愛とか

男性関係も


母親と自分の関係性と

心の状態が、もうびっくりするくらい

反映される。



 



私の場合は、なんか歪んでてね!笑



楽しそうでいると、幸せそうでいると

どこか、寂しい気持ちになって

相手にしてもらえないっていうのがあって。

  


「あ!あなたは大丈夫ね」と

喜んでいるほうが、観てもらえない…とか


特にうちの母は、冷やかしが

多かったからか私は自分が感じること

好きなことそのものに、いつも

罪悪感を感じてた👀


(ちなみに大人になって、母に聞いたら

冷やかしは子供だから、幼いのに

一丁前の姿が、可愛いかったんだって泣き笑い





子供なんて、基本

お母さんって存在に

愛されたい生き物だから


勘違いしちゃうよねっ泣き笑い



 


私は、そんな自分を感じて


なんて、母が大好きなんだろう、と(笑)




そして、それ以上に

どれだけ自分の「愛される存在だ」

ってことを強く自覚していたんだろう…笑


って、ちょっと自分で

恥ずかしい気持ちにもなったよ泣き笑い






私が思う愛情は、注目されてることで

ただ、真っ直ぐな愛情表現を求めてた。


それと、母のくれていたものの

形が違っていただけなんだ

ってことに気づいて



幸せで、楽しそうにいて

望んでいた共感してもらえることや

一緒に楽しんでもらうことがないより


ネガティブで、怒ってて

不機嫌でいるほうが、怒った母でも

まだ意識してもらえるから…




こんか歪んだ思い込みがあったら


そりゃ、望みを叶えて

幸せになるほうが

寂しい感情出てくるから

やりたくないよね笑い泣き


って自分にものすごく

納得して、



で、そのままラッコさんの胸の中で

しくしく泣いたのでした泣き笑い❤️

(ラッコさんいつも、ありがとう。♡)








でね、この不思議な「寂しさ」

やり切ったら、


自然と考え方のパターンが

前向きになってるよ👍❤️



もちろん、寂しいなぁとか

落ち込む時は、あるんだけど

それも、どうにかしようとせず…

 


ただ、例えばいま仕事中だったら

無理しないで「ここまで」の仕事を

させてもらえるようにお願いしよう、とか


落ち着いたらまた考えよう…とか




感情に持っていかれず、

持っていかれたとしても

落ち着いて、一旦待って


その時最善の一手を

なんとなく考えられるようになってて





本当に自然とナチュラルに

ポジティブ思考になってる!


ポジティブになろうとするよりも、

想いっきりネガティブに素直なほうが

自然と、ポジティブになれる✨




特に、自分責めがひどい時は

なかなか、その癖が抜けないんだけど


そんなときは、一旦思いっきり

ネガティブになって




怒って、怒って

泣いてないて…


そんなことを私はコツコツやって


今の状態になってます٩(ˊᗜˋ*)و





この気づきと、体の軽さ嬉しいなっ目がハート飛び出すハート