*『過食』することで守ってるものがあるとき | “私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

心と言葉|整えて自己肯定感を取り戻す|もれなく綺麗になる♡美容オタク|トキメキと愛嬌で生きている|心で痩せるダイエット5キロ痩せ続出!感情セッション|HSS型HSP・愛着障害体験| 【stand fm】聞いてわかるLive配信|cafe Disney 筋トレ 読書 イラスト描き







最近いろんなものを断捨離しててね!
使ってるiphone XRがフリーズする様になり(笑)
あれこれ写真を整理しているんだけど
その中で出てきた、5年前くらいの私。。






(わかりやすく最近の私も載せてみたキョロキョロ

しかし、ぱんぱんっっ‼️笑

人生の先輩・お友達には、これもこれで
可愛いけどね〜☺︎と言って貰えたんだけど
なかなかのぱんぱん具合だったみたい!笑

5年前だからまだ、大学生だった頃で
この頃から自分の生きにくさと
体型にも、もちろん悩んでた時期で。

このあと私はダイエットを初めて
−5キロくらい痩せたんだけど
そもそも、食べることが怖くなったり
友達との食事やデザート、甘いものを
楽しめなくなったんだよねショボーン

痩せたんだけど、
心が満ちることは、なかった…❗️




それで私は、ダイエットや美容って
心もリンクしてて、大事なんじゃないか?
って疑問と仮説を立てて、産婦人科に
通ってた時期だから、『子宮』で検索したのが

私が、愛着障害(気味)だったり
自分を否定したりするメカニズムを知り
今に至る…という感じ♩


でね、研究してみた結果やっぱり
心とダイエット・美容は大いにリンクしてた♡
ダイエットや美容…というよりかも
自分の身体の感覚と
自分との繋がりを持つということが

美容やダイエットにはダイレクトに
影響を及ぼすことが、わかったドキドキドキドキ





ダイエットとかでテーマに出てくる『過食』

過食って、シンプルに字の如く
食べ過ぎることだと、思うんだけど

私は、過食って誰にでもあることだと思ってて
それを悪いことと思っていないから

『過食を治そう!』
『過食を治す方法はこれです…!』

という感じで、治さないでいいものだと
個人的には思ってるもぐもぐドキドキ



例えば友達や彼とパーティーするとき
美味しいものを食べたら、いつもより
食べ過ぎたー❗️ってことはあるし

そういうときは、『何を食べるか?』より
時間や空間を共にできて、楽しい♡』と
感じながら過ごすことが、1番大事だし
それが何よりも楽しいじゃない♡?


こういう食べ過ぎは、例えば次の日は
起きてからお水をたっぷり飲んで
お腹が空くまで何も食べないでいたり
軽く運動したり…とにかく、空腹になるまで
食べなければ、食事のリズムは落ち着いて
特に問題は、あんまりない。
 

『過食を治す』と言われてるのは
こういう食べ過ぎのことではなくて

もう食べたくないってわかってて
お腹パンパンなのに、食べすぎる。
特に食べたい訳じゃないのに、
食べることが辞められなくて嫌悪感。。
食べては、吐いたりする

こっちの事を指すことが多いかなぁ?




この過食の理由は、シンプルに

自分を責めたいんだよねもぐもぐ
自分のことを、ダメなやつだ!
ってやりたいんだよ

身体にぽっと湧いたり、ザワザワしたり
感情が動いたり、揺れたりしたときに
それに耐えきれなくて
その理由が欲しいが為に、手っ取り早く
私は、ダメだ…ってできるのが

『食べること』なんだと思う。




でね、ポイントなのが
そんな風に『私はダメだ』って感じることを
ダメだ💦と焦っていいよってこと🌟

責めていいんだよ。食べ過ぎていいんだよ。
それで苦しくて、自分を責め倒したい!

それでいいんだよねもぐもぐもぐもぐ
だってそれが、したいんだもん!
だから、していいんだよね。





私は過食の原因は、ほぼ『罪悪感』を
何かのせいにしたいがために食べてる事が
多いと思うんだけど、

じゃあ、なんでそれをするか?って
自分の中で大事に握りしめて守ってきた
感情や、本当の気持ちを押し込めてるからで
それを伝えたら『危ない目に合うかも』
『怖い思いをするかも』って
思ってるからなんだよね。


本当のことが言えない罪悪感や
怒りを奥底にしまってて、
押し込めてる気持ちを、表現したら
嫌われるんじゃないか?
ひとりぼっちになるんじゃないか?

そしたら、どうしたらいいんだろう…って
怯えてる自分が、奥底にいるんだよね。


危ないと思ってるから、
自分が自分のことを守ってくれてる
それが故の、過食だったりするショボーンショボーン




そういう場合は、その我慢してきた守ってる
気持ちや想いを押し込めることで、自分の
いまを守ってるから、案外『治る』ってことが
本人にとって、『酷』になる場合も
あると私は思ってる☺︎


治ったら困るんだよね。
もう責められなくなってしまうし

押さえ込んでた気持ちが、ぶわっと
溢れて自分でも加減がわからないから
反応がダイレクトに身体に出たりして
余計しんどく感じたりするの。



だから、過食を治す一番の方法は
『ダメなことだから』と『治そうとする』こと
だと、私は思う流れ星


それを『してしまう』ことを
『ダメなことだと』前提に立ってるから
いけない事をしてる感があって、余計に
罪悪感を感じて、治らない。

だから、そのままやり切る為に
責めたらいいし、食べ過ぎて責めて
ダメだ思っても、全然いいんだよ。



私はね、最近自分で『焦ってもいいんだよ』
『不安でも、大丈夫だよ』って

イメージとしては、聖母マリア的な
イメージで優しい言葉を自分に掛けると
じわっと涙が出そうになるときがあってね

これって、自分に優しくなって
自分の味方になれるようになってきてるから
時に罪悪感が湧くことや、癖として責める時も
あるけど


『あ、責めてるな』って気づいたら
『別に責めてもいいんだよ?』
『ダメだと思っても、それでいいよ?』と
ぽかぽか殴られても、どーんと構えてる
意識を自分に持てる様になってからは

安心して、自分を責めたり罪悪感に
浸ったりできる様になった!




過食を責めてる状態って
それをすることに、どんとこい!というより
構える側も自分を責めてる感じで
余計それが加速する。

『過食』には、何か理由があって
その理由は、自分を怖さや愛されないかもと
怯えてる自分を守るものだったりするから


その『どうなりそう』だというのを
信じ込んでいるか??を知れる方が
圧倒的に変化は早い照れ照れキラキラ

私も、最初の写真のときは
過食することがあったりしたけど
いまは、全然ないです‼️



むしろ、食べないでも良くなって
代謝が下がってるから、ちゃんと食べようと
シフトしている最中✨

過食・食べ方の話しもっとしたいなぁ

今日も、ありがとう♡私の身体さん。





そんなお話しをぎゅっと詰め込んだ
オンラインミニ講座やります♡



ベルベルオンライン開催ベル
ダイエットが簡単に!
痩せるマインドから作る♡ミニ講座

【開催日時】
9月27日(日)19:30〜21:00
10月5日(月)19:30〜21:00
(どちらの参加も可能です)

【参加費】
お一人様 4,000円(女性限定)

■各日時 10名様
■全てオンライン開催


◇現在募集中のメニュー◇
赤薔薇可愛いさと、感じる私を取り戻す      単発セッション(ダイエット、美容、人間関係…なんでも◎)
“何をするか?”の前に、なぜそう思うのか?
自分の感情をじっくり感じながら
自分でいることが楽しい♡と、可愛いを楽しみませんか?
お一人様 約2時間半 4,000円

赤薔薇【1ヶ月継続コース】可愛いは自分で創る!  日常の土台作り1ヶ月サポートコース♡
1ヶ月継続コースは、単発セッションの軸である
『感じる私』→『やりたい事を実践する』を
日常の中で、取り組んでいく実戦コース♡
LINEサポート/対面セッション付き!
対面/オンライン一律  お一人様  10,000円

赤薔薇【3ヶ月継続コース】私上最強に可愛い私に
在り方からがらっと変身♡貴方だけの
ダイエットサポートコース♡(おすすめメニュー)
今の在り方からなぜ、その考え方の癖があるのか?
『あなた』だけの今のメリットと、感情を
しっかり感じ、自分に対して愛着を育てて、
在り方から自分自身で、なりたい自分を選んで行き
史上最強に可愛い自分になる!
在り方からアプローチしていきます!!
対面 25,000円 オンライン 23,000円



赤薔薇オプションメニュー
宝石赤再度、セッションお申し込みも受付中!
宝石赤1ヶ月LINEサポートも!


⇩LINE@からご連絡頂いても構いません♡