「芸無しの美人」か、「実力派の十人並み」か…… | たからづかを愛していた▪タカラヅカを愛している▪宝塚を愛していく…多分

たからづかを愛していた▪タカラヅカを愛している▪宝塚を愛していく…多分

恐らく、殆ど大部分宝塚の話になると思います^_^;
ごく稀に日常とか…

昨今の宝塚のトップ娘役と路線上の娘役は、ものの見事にタイトル通りになっているのが悲しい……(´Д⊂

どうして、こういう事になっているんだろう……?

確かに昔も綺麗だけど、歌ヘタ、芝居ヘタ……(´Д`;)な方はいらっしゃいましたが、ここまで酷くはなかったと思うんです……

よく探せば綺麗で実力派の娘役さんはいらっしゃいますが、何故か役に結びつかず……(-_-)

「カネコネ」なんて言葉が出てくるのは、こういう事も一因だと思います。



皆様は「芸無しの美人」と「実力派の十人並み」、どちらがマシですか?

そして、歌・ダンス・芝居、どれがヘタだと耐えられませんか?

私の友人は「ブサイクは耐え難いけど、最近美人が下手くそ過ぎて、若干ブサイク寄りになっている(-_-;)」と悲しいことを言いました……( ; _ ; )

私もほぼ同じですが、十人並みにも程がある……

「芸の力で美女になる」なんて、そうそう起こるものではありませんし、宝塚でそれってどうなんだろう……とも思います……


……私はこだま愛、神奈美帆という素晴らしい娘役トップからスタートしたので、諦めきれないんです……綺麗で、お品があって、実力もある娘役トップ……。゚(゚´Д`゚)゚。

そして、ダンスは揺れているだけ、芝居は一本調子、それならまだ許せます。

「歌ヘタ」……本当になんとかならないんでしょうか?これは娘役さんだけの問題ではありませんが。

皆さん、時間がないのはわかりますが、レッスン、お願いだからして下さい( ; _ ; )


暗黒時代から復帰して、花組の再演「琥珀色の雨に濡れて」の新人公演のダイジェスト映像を拝見しました。

ヒロイン役の遠野あすか女史が役について話をしているのを見て、失礼ながら「ないわ~、これでヒロインはないわ~( ; _ ; )」と思っていました。

しかし、舞台映像を見て、「……超巧い……本役より巧いかも……(゜ロ゜)」となりました(汗)

正に芸の力で美女に見せたのです。大した才能だと思います。


そして現在の星組に「妃海風」という方がおられます。

もしかしたらトップ娘役になるかもしれない方ですが、私は妃海嬢を克服できるのか……?

妃海嬢が遠野女史並の「芸の力で美女に見せる」術を身につければ、もしかしたら克服できるかもしれませんが……


ハア、それより何より、神奈美帆・白城あやか各女史の再来が早く現れて欲しい……(´д⊂)