Wallet Lifespan | AREA73 MY NEXT THIRTY YEARS

AREA73 MY NEXT THIRTY YEARS

1973年出現、船長、だけど今は陸での仕事。
海に戻りたい坊主おやじの出来事、気になる事。



というブログをアップしたコトがあります。

今やこんな状態です。

ベルギーのアウトレットモールで2つ購入した内の1つ。

先に使い出したのは右側のキャメル色の方。

それが今やキャメル色の明るさや柔らかさなどはなく、どす黒くなってます。

コレらを購入したのが2018年みたいなので約6年使ったコトになるのですが。

小銭入れのスナップボタンが緩くなり、鞄の中から財布を取り出すと、結構な確率で小銭が鞄の中で散らばってしまうようになり、流石に替えた方がイイかなぁ〜と。

仕舞っていたもう1つの新しい財布を引っ張り出してきました。

まだ、タグも着いたまま。

アウトレットモール、それも何枚か重ね貼りされた値札には40ユーロと。


この購入した時のブログに書いてますが、買い替える前の財布は10年程使っていたみたいですが、今回は6年。

10年使った先代の財布はこのアウトレットモールで購入した価格の10倍は下らないはずと記憶するのですが、10倍しても、10倍長く持つワケじゃないですからね。


今回の6年使用の財布もスナップボタンさえしっかり止まれば、他に解れや破れなどないので、ボク的には全然現役で活躍してもらえるのですが。

なんなら手に馴染んで今ちょうどイイ感じなんですよね。

ほらね、内側はまだ全然キレイでしょっ⁈

いや、既に十分ボロボロだって⁇


キレイな財布でないと金運が逃げて行くとか…?

風水とかでは財布の寿命は3年とか⁈


でも、財布を長く使う人は周りの人に優しく愛されキャラなんだって⁉︎


イヤイヤ、ボクの財布見たらそうは言えないだろう〜よ。

年老いてもリタイアさせてやらない、無慈悲な雇い主って感じですから。


まぁ〜そんなコト言ってるからお金は貯まらないんですよね。


財布の中身を詰め替えたら

こんな感じ。

要は入れ過ぎなんですよね。

お金は貯まらないのに、精算したい領収書ばかり貯まり、病院の診察券も増え…です。


さて、この財布は何年使えるかなぁ?