機種変でLINEの引継ぎに失敗(汗) | やさいのほとり

やさいのほとり

40代後半に離婚しました。
元主婦がなんとか再就職して自活。(現在は50代)
涙あり笑いありの再出発日記です^^

ブログはゆる~い駄文かな。(短歌は力入れてます)
多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。

GW前半と後半のはざまに、スマホの機種変をしました。
 
新しい機種に慣れることや諸々の変化に不安と面倒さを感じて、ずっと延び延びになっていました。
 
そもそもスマホのことに疎(うと)過ぎるんです。
 
仕事ではデジタル関係もなんとかついていけるよう頑張っているし苦痛ではないですが、
仕事を離れるとさっぱりです(知る気も覚える気も無い感じ)
 
それに漠然とした不安が、見事的中するとは叫び
結論から言いますと、タイトルどおりLINEの引継ぎに失敗しました泣
 
大半のデータ移行はショップスタッフさんがやってくださり
(これだけのために何年も高い通信費を払っていた感じ)
 
LINEの移行も1,650円でお願い出来たところ、
手渡された図解がシンプルだったのと、前回の移行も普通に出来たので、お願いしませんでした。
 
平日の仕事終わりの入店で、すでにそこまで2時間半も掛かっていました。
最終客となり、早く切り上げたほうが良いと思ったので~
(状況説明が長すぎ)
 
::::::::::::
 
さて、帰宅後疲労し切った頭で実行したせいか、トーク履歴のバックアップというのを飛ばしてしまいました。
すると、えっマジ?
直近14日以前のトークと写真がすべて消えてしまいました。
 
これって意外とショックです。
人によっては、すご~く一生懸命な長文やり取りを交わしていて、たくさんの思い出が詰まっていました。
それが一瞬で消えて結構凹みましたえーん
 
しかしネアカと前向きさを自称するわたくし。
「過去でなく未来に生きろってことね」
友だちリストが消滅したら笑っていられませんが、それが消えたわけでなし。
 
ところがところが、復旧出来ないものかと未練たらしく新機と旧機をいじっているうちに、
ナ、ナント新旧どちらからも接続不能になってしまった時には正気ではいられません汗汗汗

差し当たっては、GW後半の息子との約束で、細かい打合せが出来ないし会えません。
 恋活のお相手には突然ドロン(ブロック)したと思われるでしょう。
 
こんな時、電話で相談出来るようなところは(わたしが調べた限り)無さそうでした。
チャット相談なら幾つか見つかりました。
しかしパニック中だったわたしは「チャットなんかで説明したり指示を仰ぐのは無理無理」と却下。
今思えば「LINEの引継ぎに失敗。助けて~」でどうにかなったかもですが。
 
あの時は調べれば調べるほど、友だちリストも消えるんだ、もうおしまいだ、万事休すだと思えて、かなり悲壮な一夜を過ごしました。
思い出がなんたらとこだわっていた自分がアホに思えました。
 
::::::::::::
 
翌日また真っ青な顔でショップに駆け込み、
「LINEの詳細は専門外なんで」というスタッフさんに縋って委ねて。
 
なんとか無事復旧できた時には感謝と賛辞の嵐です合格合格合格
 
操作自体はほんの5分程度で、気の良いスタッフさんは手数料を請求する気はなかったようですが、
「確か1,650円でしたよね」と自ら申し出て、
キョトンとしているスタッフさんに支払いを促し、感謝しながら退店しました。
 
自分がいかにLINEに頼った生活をしているか実感した出来事でした。
 
帰宅して気付いたのは、あらまびっくり
最初の引継ぎとは逆に、2020年までのトークが復活して、
2020年以降の、ここ3年ほどのトークと写真は全て消えてしまっていました~~
(もうええわ 笑)

ずっと手帳タイプのカバーでしたが、このタイプのカバーにしました。
 
1,000円で買えました。

食べ物の写真が無いと(わたしが)寂しいので。

なぜかチーズケーキとカレーパン。

うどんでもナポリタン。
 
バルメザンチーズが2倍くらいの価格になってしまい、贅沢品に感じます。

壁紙はモノトーン。
ホーム画面のアイコンを最小限にしました。
2画面目からはアイコンいっぱいでゴチャゴチャですが。
 
それでは今週も頑張ります☆
 

にほんブログ村クローバークローバークローバー

 ↑↑

いつもありがとうございます

応援クリック励みになります^^