映画「パーフェクトデイズ」&桜のじゅうたん | やさいのほとり

やさいのほとり

40代後半に離婚しました。
元主婦がなんとか再就職して自活。(現在は50代)
涙あり笑いありの再出発日記です^^

ブログはゆる~い駄文かな。(短歌は力入れてます)
多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。

 
 

 
実はGWの入り(4月の末)まで、こんな🌸が見られました
(サトザクラというそうです)
 
:::::::::::::
 

GW後半はこんな感じ

芝のグリーンと桜のピンクがなんとも可愛らしい眺めでした

ブログに載せるタイミングを完全に逸していましたが
「今だ~」と載せました(遅いですが)

こちらも完全に遅いですが、載せました

(指導係さんからもらったお雛さま)

 
 
:::::::::::::
 
映画「パーフェクトデイズ」は素敵な映画でした。
 
役所広司さんが、一見変わり映えの無い繰り返しの日常を淡々と過ごすストーリーですが、
どんなに欲を持たず、平かな毎日を送っていても、
働いて、生活して、人と関わる限り、
人生には何かしら変化が起こっていくんだなぁと
 
それは決して大きな出来事ではないけれど、
第三者から見ると、微笑ましくなってしまうような「人生」の彩(いろどり)だなぁ!と
 
謙虚な人物像が魅力的に描かれていて、役所さんはあの役どころにはちょっとカッコよすぎる気もしましたが、
とても良かったです。
春を惜しむ

いえ、もう初夏ですね

 

ではではまた~

 

にほんブログ村クローバークローバークローバー(いきなり連投でスミマセン)

 ↑↑

いつもありがとうございます

応援クリック励みになります^^