NISA枠での米国インデックス投資の運用実績を公開します。

 

このブログをチラ見してる方は競馬が趣味の方が多いと思います。

万馬券が頻発する世界で年利5%のリターンでよしとするインデックス投資は夢もロマンも有りませんが長期での複利投資の優位性が本物なのか実践して検証します。

また、若い世代の方が長期投資での将来設計の気付きになればと毎月実績を公開します。

 

簡単に投資方針を説明します。

長期投資はドルコスト平均法(安い時にたくさん買って、高い時には少ししか買わない)が機能する右肩上がりの指標を対象としなければなりません。

 

日本株のように成長力のない指数より、米国株のように200年以上右肩上がりの指数を対象とした方が期待値は高いので米国のインデックスファンドを選択しています。

対象としたS&P500指数は1965年から2018年にかけて配当を考慮したパフォーマンスは年利8%を超えてます。

 

投資対象は信託報酬が最安水準の投資信託SBI・V・S&P500インデ ックス・ファンドです。米国ETF(VOO)を個別に買い付けるより手間がかからず手掛けやすい投資信託です。

 

上記より、2019年9月より米国インデックス投資として開始しました。色々と試行錯誤して現在の投資配分は米国(S&P500 OR 全米)が5割、全世界株式が4割、新興国が1割を目標にしています。また、SBI・V・米国高配当株式イン デックス・ファンドを追加して月9万円の投資金で調整しています。全世界株式は米国が55%なので結果的に投資割合は米国72%米国以外の先進国15%新興国13%となります。結局S&P500が最強で名目通り米国インデックス投資がメインになりました。また、複数の口座で投資しているので代表する口座の運用実績を公開しています。参考までに現状の投資額はNISA枠で月2万の積み立てとなります。

 

現在の運用実績は以下です。

米国市場はレンジ内の動きで横ヨコもイスラエル等の悪材料テンコ盛りで弱い展開となりトータルリターンは+52.2パーセントと前月比マイナス3%となりました。

日本株も一時はかなり売り込まれて戻して来たところでしたが再度の下落の波に襲われそうです。先月比だと結構マイナスになりました。

 

1銘柄資産100万目標の日本株高配当投資の現状はソフトバンク 130万(収益率+20%+22万)、NTT 132万(+72%+56万)、三菱UFJ 218万(+128%+123万)、三井住友FG 150万(+109%,+78万)、伊藤忠商事 113万(+84%+52万)、三井物産 59万(+116%+32万)、ENEOS 83万(+22%+15万)、JR九州 92万(+24%+18万)、UBE 52万(16%,+8万)、トヨタ自動車+ホンダ 117万(+48%,+38万)、オリックス 56万(19%,+9万)、武田薬品91万(+22%+16万)ここからは高配当以外の楽天グループ 54万(-30%-23万)、マネックスグループ 33万(+38%+10万)、NSD 150万(+111%,+79万)金ETF(GLDM)144万(+53%+49万)、暗号資産(BTC等)67万(+123%+37万)投資額となりました。インデックス投資の時価評価額合計は850万(+40%+249万)。年間配当金は約60万です。

 

代表的な投資信託のサマリを表示しています。

 

★投資信託【2023年10月】

★投資信託【2023年09月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年09月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年08月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年08月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年07月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年07月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年06月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年06月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年05月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年05月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年04月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年04月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年03月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年03月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年02月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年02月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2023年01月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2023年01月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2022年12月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2022年12月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2022年6月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2022年6月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2021年12月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2021年12月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2021年06月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2021年6月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2020年12月】

NISA(米国インデックス投資)運用実績【2020年12月】 | たまのお馬さん (ameblo.jp)

 

★投資信託【2020年06月】

https://ameblo.jp/190136/entry-12605591800.html