元素好き | 中2息子と小4娘と私のまいにち

中2息子と小4娘と私のまいにち

鉄道オタクな中2、なにわ男子好きな小4、無趣味でナマケモノなわたしの日々の記録。金銭的にあまり余裕のない我が家がどこまでお金を遣わずに成績をあげられるか勉強のことから日々のささいなできごととか

小5、実はゲーム以外にも好きなものがあって。

昨日の読書の時間に、久しぶりに「元素生活」を読んでいたうちの兄さん。


2年のころからから、元素が好き唇


今好きな元素は、54番元素Xeキセノンキラキラ

理由は名前と元素記号がかっこいいから、らしい笑い泣き

単純だな、おいおいで



好きになったきっかけは、

小2の時に解いた何かの文章読解の問題文。


元素ってなに?と言う疑問から始まり、

図書館でいろんな本を借りました。


スライム子供の科学 ぜんぶわかる118元素図鑑

スライムマンガと図鑑でおもしろい!わかる元素の本

スライムニュートン式超図解 最強に面白い!!周期表

スライム周期表完全版 ゆかいな元素たち

スライムマンガで覚える元素周期

スライム化学 化けるの大好き!

スライム東大生の元素ノート

など


借りたあと、買って欲しいといってきて買った本はこのシリーズ


宇宙人元素検定

宇宙人元素検定2

宇宙人元素生活←これがすごくおもしろいらしいおねがい

 

 


あとは本屋で見かけて買わされた↓これ


宇宙人元素の世界

 

 


この4冊は、ほんとに何度も何度も読み込んでますチュー



逆にせっかく買ったのに一度読み終わったら見なくなってしまったもの↓もありますチーン


スライム元素図鑑 宇宙は92この元素でできている


読み物としては面白いんだけどね。

一度読んだらもうよかったみたい。



将来の夢は



【新しい元素を見つけること!!!】



なんて言ってたこともあります。

今もたまーにまだ言ってます口笛

弁護士はどうなった?っていうお決まりの流れ


弁護士の次になりたいらしい。

分野が違いすぎるよ滝汗



今度、コロナ前に元素検定を受けに行った時のことも書きたいですニヤリ

いやぁ世の中にはすごい小学生がいるもんだと感心したんだよね。




今日のお勉強


小5

算数 ハイクラスドリル小5

国語 自由自在

計算 マスター1095題

読書 図鑑人体


小1

算数 ぷりんときっず 長さくらべ

国語 学研毎日のドリル 文章読解小1

読書 図鑑 虫2


小1

今日のぷりんときっず。

これまでと違って比べる長さのはじまりがずれてました。


ずれてる分のマスを消して、

始まりを同じにして後ろに足し、

比べやすくしてましたびっくり


学校で教えてもらったの?と聞いたら、

自分で数えやすいように考えたんだよー!と。


いや、我が子に申し訳ないけど、

この子がまさかそんなこと考えられるなんてー笑い泣き


驚きです!!


なんならこないだまで

マス目関係なく自分の感覚で数字を書いて

数えていたような子なんで笑い泣き

マス目とはなんぞ、、、


すごい!!そんなこと考えられるなんて!

東大も行けちゃうかもねおねがい



なんて、ちょっと誉めすぎました笑

おかげで、今日その後の文章読解の問題集やる気満々OK



お願い「お母さん!全部自分で読めるから1人で大丈夫っっ(ドヤ)」



いつもその調子でお願いしますよー照れ