中2息子と小4娘と私のまいにち

中2息子と小4娘と私のまいにち

鉄道オタクな中2、なにわ男子好きな小4、無趣味でナマケモノなわたしの日々の記録。金銭的にあまり余裕のない我が家がどこまでお金を遣わずに成績をあげられるか勉強のことから日々のささいなできごととか

父の日母の日(自分たち)って

なにかやってもらってたりしますか?


私は一応、ちょっとケーキ作ったりお菓子作ったり

そんな感じですねぇ。


対し、旦那は子供にそんな声がけさえしません。

お金かけて花買ってこい!とかじゃないし、

なにかをやって欲しい、のではないんです。


でも子どもに「母の日何かする予定?」とか

聞くことくらいできるし、

「あれしたらどう?これしたらどう?」

って提案もできるだろーよ、と思ってますえー 

母の日だからお手伝いこれしてあげたら?とかさ。


この旦那のこの気が利かなさ具合、

将来、うちの子供たちが結婚したときに、

それが影響するんじゃないかということを

危惧してるんですよー!!


てかもう子供達もそんな感じなんで、

結局はもうこれ遺伝なんかな?


とりあえず父の日は今年はベルギーワッフル焼く予定で、

あとスプラトゥーンのキーホルダー(娘チョイス)を

あげましたが。。。

↑早いww

ほんとイラッとするわ。




旦那側は離婚されててお母さんしかいないので

母の日にブリザーブドフラワーを送りました。

結婚後何回か生花送ったら要らんと言われた爆笑

食べ物は偏食すぎて難しい人。。。



うちの両親には、近年はもう父の日母の日を

三姉妹から両親へまとめて食べ物を贈ることにしてます。

毎年考えるのがめんどくさいのと、

三姉妹なんで3人でかぶらないように調整するの

めちゃくちゃめんどいんですよねー😥


ただ父、去年心臓の手術をして減塩じゃないといけないので

なかなかお取り寄せが難しくて。

詳しく知らないから選べない。


なので、去年から

お友だちが経営してるお肉屋さんに頼んで

おいしいお肉を送ることに!


お肉なら自分好みに味付けできるのでラブ


今年はA5ランクのステーキにしてみました!

高いけど、三姉妹で割って

更に両親分と思うと安すぎるくらいだよねぇ。

 

 

 

 


 

 



ちなみに、去年は焼肉用のお肉。

もうたくさん食べるわけではないので、

いろんな部位の食べ比べセットみたいなのにしました。