こんばんはにっこり 

小児がんサバイバー

吉野やよいですピンク薔薇


    

小児がんの一種

ユーイング肉腫ステージ4の
余命宣告を経て完治



これからお話しするのは
10歳で余命宣告を受ける前から
遡って書かせていただいていますピンク薔薇


自己紹介はこちらからニコニコ


沖縄から届いたプレゼント


クラス全員の願いを込めて


小学5年生の10歳

小児がんと宣告された私は

クラスの友達

別れを告げられないまま

緊急入院しました




その後もクラスの友達からは

手紙が届いたりもしていましたが





段々と手紙のやり取りは減り

私も治療を始めてからは辛い日々で

いつしか手紙のやり取りも

なくなっていました



沖縄から届いた

千羽鶴


悲しむ間も無く危篤となり

深い眠りについていた私が目を覚ますと

点滴を吊るす棒に

千羽鶴が飾られていましたピンク薔薇




危篤になった後も

担任の先生や学校と連絡を取り

続けていた母




クラスの先生は私が危険な状況と聞き

クラス全員で千羽鶴を折って

東京の病院へ送ったのでした




後で話を聞いた私は

これがどんなに嬉しかったか…クローバー



贈り物は常に側に!


色とりどりの千羽鶴飛び出すハート



クラスの友達の存在が支えに


《友達に忘れられていない》


その出来事は心の支えとなり

沖縄の地元の小学校へ

また通うためにも頑張ろうと

思ったことを今でも覚えています





病気を抱えるすべての子ども達が

病院という環境の中で

取り残されることへの

不安を抱えている




それでも

ってくれる人がいる

それだけで活力になり

頑張れるんだな〜と感じましたクローバー




次へ続きますにっこり

闘病記録の最初はこちらから


 

今日も病気と闘う子どもたちが

笑顔で過ごせますようにピンク薔薇