おはようございます

お金大好きアラフォー主婦のブログへようこそ

『うちは貧乏だから』と言われ育っていた子どもの頃
幼いながらにそれは違うんじゃないかと気がついた時
今回は私の父がポン!とキャッシュで買ってきた驚きのあれこれ第一段
父は多趣味
服やブランドに興味がない分
趣味にはかなりお金を使っていました
そんな父がある日
『おい!天体望遠鏡かったぞ🔭』と満面の笑みで帰宅した
何も聞かされていなかった母はびっくり

『いくらしたの?』
父『100万とちょっとくらい』
当時小学校1年生だった私はまだ幼かったので、
母の驚いていた姿は印象に残っていますが
『100万円ってのは、ポンと出せる金額なんだ』とこの一件を見て思うようになりました
そこから家族を巻き込んでの天文生活が始まりました
週末になると県内の田舎の方まで出かけ
星を見る✨
そこは天文マニアの間で有名なスポットで、
周りにもたくさんマニアの方がいました
父は新参者でしたが、
ポン!とキャッシュで買ってきた天体望遠鏡は
当時の最新でマニアの憧れだったらしく
みんなに『すごいですねー』『ちょっと見せてもらってもいいですか?』とチヤホヤされて、話好きも相まって
あっという間に有名になってました
おかげで?私の夏の自由研究は毎回 星
たいして興味もないのにね
でもそんな父、凝り性で飽き性でもあります
一時期はまり、また別の趣味へお金をかけるのでした
お読みくださりありがとうございました