MyWhooshからのシマノ鈴鹿〜!! | としのブログ

としのブログ

ブログの説明を入力します。

今週は3回MyWhoosh(マイウーシュ)でローラーやりました♪


月、水曜日にやったワークアウトはアップロードしてもストラバに何故か反映されずでした汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ



昨日は先ずレースにエントリー!

何人いるかよく分からなかったけど、自分ともう1人と過疎レースwww





↓左上の2が2人ってことか?

次回確認します〜




スタートして4周回の内、1周は抜きつ抜かれつつで、2周目の短い上りでアタックして飛び出します‼️


15秒ぐらい差をつけてそこから逃げ展開


相手も時折パワー上げて追ってきているので、こちらもパワー上げます💦


ラスト周回はこちらからパワー上げて差を広げてゴール🏁


優勝〜(笑)





レース後アップロードしたら、直ぐにストラバにアップされました!




その後ワークアウトもやりましたが、こちらも直ぐにストラバアップされました♪





これでストラバへのアップは問題無さそうです😅




ガーミンにアップしたいなら手動だけど、2回やってみたけど何故かパワーが0wになっていました。




ただ全く拾えていない訳でもないみたい



面倒なのでガーミンへのアップは辞めました😅











話は変わり昨晩から夏のシマノ鈴鹿エントリースタートしましたね❣️





毎年参戦していたチームTTもメンバーの諸事情により出れても3人…


ショップとしての参加も今年ないかもと、みなさんモチベーション低下ダウンダウンダウン


そんな中1人モチベアップで24日の2時間エンデュランスにエントリーしました爆笑爆笑爆笑


とりあえずH君も2時間エンデュランスエントリーするので、本番までしごいて貰いますwww




さっきエアロードのハンドル幅を390から410に変更!


エアロードなので幅変更はネジ4本と簡単に出来ます♪

それからハの字になっていたブラケットを真っ直ぐに変更!


この2点の変更の意図は、エアロポジションとって肘を閉じて走ると、右の二の腕辺りが痛い?だるい?ので無理して狭いのかなぁと思ったのと、ブラケットがハの字だと腱鞘炎みたいに痛くなる時が有り、気になっていた時にネットで体重がかかって痛めやすいので、真っ直ぐがいいと有りなるほどと思ったので!😅



明日朝一から板取温泉ライドで確認してみます♪

これから上げて行きますよ〜グラサングラサングラサン