こんばんは😊
黙祷を捧げたHickeyです😔
愛知県の名古屋市は今日が
【なごや平和の日】
この【なごや平和の日】というのは名古屋空襲の
犠牲者約8000人の追悼と戦争を語り継ぐ日として
ことし春の市議会で条例案が可決したんだな‼️

じゃあ君達は【なごや平和の日】

何故に5月14日なのかわかるかい❓🫵😒

それは…

【Hickeyの今日は何の日?🤔】
     
今日(5/14)は
昭和20年5月14日
米軍のB29爆撃機480機が
名古屋を無差別爆撃…
この空襲により
名古屋城天守閣が焼失したんだ‼️
家屋21905棟が被災…
66585人が罹災し
死者338人…負傷者783人…

戦没者を偲び
心から哀悼の誠を捧げます

黙祷

名古屋大空襲について過去のブログで
話をしているので下をクリックして御覧ください⬇️


この【なごや平和の日】について名古屋市のHPに

河村たかし市長のコメントが載っているが

何か悪ふざけをしているようなコメントに感じ

不快に思うのは僕だけなんだろうか❓





さて先日は(5/11)【人の散り際は人の生き様!】

こういう題で話をさせていただきました‼️



先日この回にコメントが寄せられたので

ココで紹介をさせていただきたいと思います‼️

オヤジ戦隊ダジャレンジャーさん😊

コメントありがとうございました😊







もう1つ追伸☝️😊



さて昨日は【Hickey超訳・古事記36《仁徳天皇》】
そういう題で話をさせていただきました‼️

いよいよ
【Hickey超訳・古事記】《下つ巻》に突入‼️
前々から読者の皆さん達から古事記の解説について
『纏めず一回一回で解説してくれんとわからん😨』
そういった御意見をいただいていたので今回から
解説を巻末で話す形にしました‼️
また他にも読者さんから
『最近なり子供が古事記に
興味を持ち出したので子供にわかるような
《あらすじ》のようなものを是非やって欲しい』
『超訳でも難しいのでザックリとした
大筋がわかるようなシリーズをやって欲しい』
そんな感じの意見が届いてます‼️
簡単に言ってくれちゃって😅💦(笑)
【Hickeyのやさしい古事記】とかって題で
《古事記あらすじ》のようなものを超訳シリーズ
終わったらやってみようかと前向きに考えてます❗️

さてここからが一応本題です‼️
今日のテーマ【政(まつりごと)です❗️


【Hickeyの今日は何の日?🤔

今日(5/14)は
紀尾井坂の変の日
明治11年5月14日
内務卿の大久保利通が
東京の紀尾井坂で
不平士族6名により暗殺された‼️


 

大久保利通って同じ薩摩出身の西郷隆盛とかに比べ
いまいち人気ないと思わないか❓
僕も『西郷隆盛と大久保利通どちらが好きか選べ』
そう言われたら武のイメージが強い西郷隆盛の方を
選ぶだろうし官僚的なイメージの大久保利通は…
正直なとこ苦手なタイプだな🫵😒
しかも大久保利通って
教科書にも名前が出てくるにも関わらず案外と
『何をやった人かよく知らない🤔』
そういう人が多いみたいなんだよな〜🫵😒
うちの職場の若い子らも
『大久保利通❓🤔自由は死さずって言った人❓🤔』
(それは板垣退助な🫵😒)
『変なヒゲの長い人ですか❓🤔』
そう答えたりしたからな🫵😒
今日はそんな大久保利通の話をしようと思うが
それでいいかね❓



さて大久保利通の人生を
ザックリと年表で振りかえりながら
最後に紀尾井坂の変の話をしよう🫵😒

大久保利通は
文政13年(1830)8月10日
薩摩の国の鹿児島城下高麗町で下級藩士の
(今の鹿児島県鹿児島市高麗町)
父・大久保利世と母・福の長男として生まれたんだ‼️
ちなみにだな同じ年に
吉田松陰も生まれているんだぞ🫵😒
幼名は正袈裟(しょうけさ)で
元服した後は通称は正助🫵😒
諱は利済と名乗るんだな🫵😒

(大久保利通より吉田松陰(⬇️)の方が
年上だと思っている人が多いよな🤔)


幼少期に加治屋町に移住し下加治屋町で
西郷隆盛らと共に学問を学び西郷と同志となった‼️
大久保利通は胃が弱かったそうで武士の子ながら
武術は得意じゃなかったそうだな❗️
かわりに討論や読書などが好きで
学問がよくできたんだそうだよ🫵😒

嘉永3年(1850)
薩摩の藩主の跡継ぎ問題で父の大久保利世が
島流しになり利通も謹慎になるんだ‼️
大河ドラマの『篤姫』では確かこの辺りから
物語りがはじまっていたんじゃないか❓



そんな貧乏のどん底でも大久保は勉強に励み
その後薩摩の藩主が島津斉彬になり大久保は
謹慎を解かれて
嘉永6年(1853)5月には復職を許されたんだ🫵😒

(写真は島津斉彬⬇️)



安政4年(1857)10月1日
西郷隆盛と共に藩の徒目付となって
更に藩内組織である精忠組の長として活動するんだ‼️

安政5年(1858)
薩摩藩主の島津斉彬が急逝し斉彬に可愛がられていた
西郷隆盛も失脚してしまい隆盛は奄美に流罪に⁉️



代わりに大久保が新藩主の実父の島津久光に接近し
側近になるんだ‼️

(写真は島津久光⬇️性格悪そたいだよな😒)



文久元年(1862)
島津久光から
一蔵(いちぞう)の名を賜り通称を改めたんだな‼️
ドラマや小説や漫画などでも『一蔵どん!』
そんな風に呼ばれてるもんな‼️




文久2年(1862年) 生麦事件
参勤交代の時に薩摩藩主の籠の前を
横切った英国人を薩摩藩士が
斬り殺した事件だな🫵😒



文久3年(1863)
英国が生麦事件の報復のため薩英戦争がおこす🫵😒
その解決には大久保利通があたったんだぞ‼️



慶応2年(1866)
西郷隆盛は流罪地から薩摩に戻り利通は
徳川幕府の第二次長州征討に反対し
薩摩藩の出兵拒否を行なうんだな🫵😒
ちなみにこの年に有名な
あの薩長同盟が結ばれるんだぞ‼️



西郷隆盛らと雄藩会議を計画し
慶応3年(1867)5月
四侯会議を開催するんだが…
これが第15代将軍・徳川慶喜によって頓挫‼️
そんな事もあり薩摩藩は今までの公武合体から
武力倒幕路線を指向するようになっていくんだな‼️
ちなみに
この頃に大久保は諱を利通に改めてるんだ‼️

(その頃の利通⬇️)


同年10月14日
大久保たちは正親町三条実愛から倒幕の密勅の詔書
これを引き出す事に成功⁉️
倒幕実行の直前まで持ち込むも同年11月に
徳川慶喜が大政奉還をしたんだ❗️



ちなみに
坂本龍馬はこの頃に暗殺されてるんだぞ‼️



慶応4(1868)

京都の鳥羽・伏見で旧幕府軍と薩摩藩との間で
戦端が開かれそれが旧幕府軍と新政府軍の
戊辰戦争へと拡大するんだな🫵😒
新政府軍は江戸に進軍するも西郷隆盛と勝海舟とが
会談をもち江戸城・無血開城がなされたんだ🫵😒
だけどこれだけでは戊辰戦争は終わらずに結局は
蝦夷地まで戦場は広がってしまうんだな‼️



明治維新後には大久保利通は参議に就任‼️

明治2年(1869)

大久保利通は大蔵卿となり【版籍奉還】
【廃藩置県】など中央集権体制の確立を
次々に行っていったんだ🫵😒



明治4年(1871)
岩倉使節団の副使として外遊‼️



外遊から帰国後に朝鮮出兵を巡る征韓論論争で
西郷隆盛や板垣退助らの征韓派と対立し
西郷隆盛らを失脚さてしまうんだな‼️



明治6年(1873)

内務省を設置し初代の内務卿として実権を握り
【学制】をひいたり【地租改正】【徴兵令】などを
実施し【富国強兵】をスローガンとして
国家の近代化を推進していくんだ❗️

明治10年(1877)

鹿児島の私学校生徒の暴動に端を発して
西郷隆盛を指導者とする西南戦争が起きるんだな⁉️
大久保利通は京都から政府軍を指揮し
西郷隆盛は敗れて鹿児島の城山で自刃‥‥



ちなみに利通は西南戦争前に西郷隆盛の参加を知り
西郷隆盛との会談のため鹿児島派遣を希望するんだ‥
でも利通の殺害を危惧した
伊藤博文らに朝議で反対されてしまったんだな‼️
利通は西郷の死亡の報せを聞くと号泣して
鴨居に頭をぶつけながら家の中をグルグルと
歩き回っていたらしいぞ🫵😒
そして西南戦争の翌年‥‥

明治11年(1878)5月14日 午前6時

福島県令・山吉盛典の訪問を受けた利通は
色々な政策を話し合いをするんだな‼️
その時に利通は山吉盛典に明治年間における
30年計画を話すんだ‼️

維新の盛意を貫徹せんには三十年を期するの素志なり
明治元年から十年までは兵事多くして
則ち創業時間たる第一期

明治十一年から二十年までは尤も肝要なる時間にして
内治を整い民産を殖する第二期

明治二十一年から三十年を後進賢者の継承を
修飾するを待つ第三期

こう言ったと記録にあるんだな‼️

午前8時

家族や書生に見送られ裏霞ヶ関の私邸を出発する時…
いつもは大人しい娘がぐずって
なかなか出発できなかったと記録に残ってるんだ❗️
娘さん何かを感じていたのかもしれんな…
さて‥
利通は英国製の二頭立て馬車に乗り込んで明治天皇に
拝謁するため赤坂仮御所を目指し自宅を出発‼️
現地に行くとわかるんだがね赤坂仮御所を目指すには
本来ならば紀尾井坂を進まない方が近道なんだ🫵😒
でもそれだと赤坂見附を通る事になるんだな🫵😒
利通は『赤坂見附付近は人が多くて危険だ』
そう言って自分の馬車が通行人の邪魔にならぬよう
人通りの少ない紀尾井坂を選んでたんだな🫵😒
でも逆にこれが利通にとって仇になっしまうんだな…
ちなみに
君達は紀尾井町の町の名の由来わかるかい❓🫵😒
江戸時代に紀尾井町の辺りに州徳川家と
張徳川家と伊家の屋敷があったんだな‼️
その一文字ずつを取って【紀尾井】なんだぞ‼️



午前8時30分頃

紀尾井坂で暗殺犯6名が利通の乗る馬車を襲撃❗️❓
日本刀で馬の足を切った後に御者の中村太郎を刺殺‥
さらに乗車していた利通を馬車から引きずり降し
利通は犯人らに『無礼者!』そう一喝するんだが
その直後に斬殺されてしまうんだ‥

大久保利通‥‥享年49歳



介錯に首へ突き刺さした刀は
地面にまで達していたといわれていて
【贈右大臣正二位大久保利通葬送略記・乾】
これの記録を見ると
利通は全身に16箇所の傷を受けていて
そのうちの半数が頭部に集中していたんだそうだ‼️
事件直後に駆けつけて遺体を見た前島密は
『肉飛び骨砕け又頭蓋裂けて脳の猶微動するを見る』
そう生々しい発言をしてるんだ‼️



実は利通が襲撃された際に使用していた馬車が
今も倉敷市児島の五流尊龍院に遺されているんだ⁉️



幌に小さな穴があるのがわかるかな❓
これは利通が襲撃された時に
刀で刺されたあとなんだよ🫵😒



ガラスは襲撃された際に割れてしまったから
今はないんだけど他は当時のまんまの現物なんだぞ‼️



ちなみに襲撃された現場の近くには清水谷公園があり
大久保利通公哀悼碑があるんだぞ ‼️



犯人達の斬奸状には
【大久保利通が公金を私財の肥やしにした!】
そう書かれてるんだけれど
これは完全に誤った認識なんだ🫵😒
こういう誤った認識ってのは昔も今も
全く変わってないんだな🫵😒
今も誤った認識で政治家に罵詈雑言を浴びたり
過激な行動にでるバカ者共は多くいるからな🫵😒
罵詈雑言を浴びせ過激な行動に出る前にだね
しっかり情報を精査して謝った認識を持たぬよう
気をつけるべきだと僕は思うがね🫵😒
何度も言っているようにだな
政治家は民衆のオモチャじゃない‼️
政治家は民衆の不満の吐口じゃない‼️
利通の場合も当時
【大久保利通が公金を私財の肥やしにした!】
こう誤った認識を持たれいたわけだし…
その当時だけじゃなく中には今でも
そういうイメージを利通に持っている者もいる🫵😒
いいかね‼️
利通は実際は金銭に対して本当に潔白な政治家で
必要な公共事業私財で行うなどしてたんだ🫵😒
だから死後は8000円もの借金が残ったんだぞ🫵😒
当時の8000円だからな‼️
これはスゴい額だぞ🫵😒




ちなみに
利通は生前に西郷隆盛から送られた手紙を入れた袋を
いつも持ち歩いてて暗殺された時にも西郷隆盛からの
手紙を2通を懐に入れていたそうだよ‥‥



後に伊藤博文は利通の事を
『あの人の威厳は一種天稟であったが
珍しいほどの広量な人物で公平無私であり
人というものは
どのような相手でも重んずるという風があった!』
こう評してるんだな‼️
公平無私
【公】に徹し【私】を捨て去る‼️
そんな政治家が出てきて欲しい‥
そう利通は思いながら
今も青山霊園で眠ってるんじゃないだろうか‥‥



ちなみに利通の玄孫は麻生太郎さん🇯🇵


【Hickeyの今日は何の日?🤔】

平成19年(2007)5月14日

日本で

日本国憲法改正の手続きを定める

「国民投票法」が成立‼️

⬇️⬇️⬇️


日本国憲法の改正について我が國は大きく二分している…

護憲派に道を阻まれて憲法改正は足踏みしている状態だ…

このような今の日本を青山霊園から大久保利通は

我々にどのような視線を送りどう思っているのだろうか



皆さん‼️

どう思いましたか❓

共に日本のために‼️

全ては日本のために‼️