「自分を信じろ」の本当の意味とやり方(クズ的視点) | 家事とわたし*リニューアル日記*

家事とわたし*リニューアル日記*

*主婦業給料0円に見合った働き方改革*のんびり実験中!人間界での子育ての不思議や、手抜き家事研究クズ主婦の日常のつぶやき記録…*


​本当か嘘かなんて知らないけど、、

わたしはこう思うってだけだけど

飛び出すハート


ところで

トイストーリー4は観たことある??


よだれ


わたしは小説が苦手です

フィクションもノンフィクションも


でも本は大好きだから

昔はビジネス本や自己啓発本など

よく読んでました


あとは

地球の歴史とか

生命誕生の流れとか

恐竜絶滅の諸説とか

よだれ


小説読むと1ヶ月間くらい

その世界から抜け出せなくて

生活に支障がでるから…



ビジネス本も自己啓発本も


最近取り入れようと

頑張ってるスピリチュアルも

そうなんだけど


自分を信じろ

みたいな表現多くない??


自分を信じろ

って言葉を多用しすぎだけど


自分の何を信じろ

って言ってるのか

はっきりしない表現もあるよね



これ、いつも感じるんだけど…


我慢は美徳系主婦

我慢は美徳系人間に言うとね


自分はやればできるから

これくらいの無理ならがんばろう

やればできる自分を信じよう

今やってることをコツコツ続ければ

これだけ頑張ってるから

あの人みたいに幸せになれるはず

報われるはずさキット


みたいに変換されやすいと思う…

極端に言ってみたけど…


んで、体をボロボロにする

あ〜わたしの幸せはいったいドコサヘキサエン酸

真顔


身近にそういう人がいたからさ…



だから今日は

クズ的視点から見た「自分を信じろ」

を伝授していくよ

ニコニコ飛び出すハート



「自分を信じろ」のやり方だよ

飛び出すハート


まずは

トイストーリー4を観る

次に

バズライトイヤーに注目する

そして

バスライトイヤーの真似をする



はい終了

ニコニコ飛び出すハート


簡単でしょ!


え?意味わからないって?

まずはトイストーリー4を観てって飛び出すハート




自分を信じろ

ってのは

自分の内なる声を信じろ

ってこと


飛び出すハート


バズライトイヤーがやってるから

真似してみて

ニコニコ



世間一般的に言われてる幸せの道は

沢山あるんだけど


それを実行しようとする時など

ちゃんと自分の内なる声を聞いてる?


自分の内なる声を

押し殺してる人多くない?

どうだろ、知らんけど



やった方がいいと世間では言われてるけど

やりたくない!と内なる声が言ってるのに

内なる声を無視して

世間が言う、やった方がいいことを

無理やり実行してる人いるでしょ

凝視


それ

誰のためにやってるの?

自分のためじゃないよね?

内なる声を無視してるんだもん


じゃあ誰のため?

世の中のため?


世の中のためになってる?




よく主婦だと

「子どものため」って言う人いるけど

例えば自分が子どもだった場合


自分の親が

やりたくないことやりまくって

それがわたしのためにやってるって知ったら

苦しくならない?

親がやりたくないことやっていて

不幸なのはわたしのせいだ!って

思っちゃわない?


全く子どものためになってない

むしろ子どもを傷つけている気がする

真顔



自分のためにも

子どものためにも

世の中のためにも


自分を信じて飛び出すハート


自分の内なる声を信じて飛び出すハート


ニコニコ


自分の内なる声を信じたら

幸せになれるかどうかは知らないけど


何か動く時に

自分の内なる声である直感が

どんな反応してるか聞いてみる

ニコニコ



「自分を信じろ」

の意味は

「自分の内なる声を信じろ」

ってことだよ

にっこり


きっとね

飛び出すハート





あ、今

わたしの内なる声は

「チョコレート食べたい」

って言ってる

よだれ


いただきまーす

飛び出すハート