加仁湯 NO135 | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。

2005年の訪問です。

 

八丁の湯→加仁湯→日光澤温泉の順で湯巡りしました。

 

加仁湯は、もちろん混浴露天風呂を目当てに徒歩で行きました。

 

宿泊すれば、夫婦淵の駐車場から送迎があります。

 

 

 

上記3湯の中でも、雑誌、TVでの露出が多く、

 

真っ白に濁る美しい写真をみて、ずっと憧れていたものです。

 

湯舟もいくつかあり、貸切露天(宿泊者専用)もありました。

 

 

 

 

現在はどうなっているか分かりませんが、当時、湯船の底が

 

コンクリ打ちっぱなし?析出物?でお尻が痛く、

 

あまり落ち着いて入っていられなかったのをなぜか鮮明に

 

覚えています。

 

また、一般車両が入って行けない、山奥の秘湯なのに

 

木造ではなく、鉄筋の建物だったことにも、あれ?って

 

感じたのが正直なところです。(木造もあるようですが)

 

 

 

 

栃木県日光市川俣871 0288-96-0311 加仁湯

 

  2005/10/1 お気に入り度 ★ 

 

 

 ※この記事を書くにあたって、★が1つだったことに自分でびっくり

 

 私のお気に入り度=また行きたい度なので、おそらく、もう歩いて

 

 行くことは出来ないだろう・・・ということだったのだと思う

 

 この時から、10年以上経って、今はまたチャンスがあるならば

 

 再訪したいって思っています。