やっぱり、FaOIはこうでなくちゃ! 現地鑑賞その① | 羽生結弦選手応援&HARU

やっぱり、FaOIはこうでなくちゃ! 現地鑑賞その①



【前記事はこちら】『『FaOI幕張』開幕!今年は2プロだ〜(≧∀≦)』【前記事はこちら】『羽生結弦の全力をしっかり受け止めて声援を送ろう!』【前記事はこちら】『FaOI リハーサル来たー! 目の上怪我してる?』【前記事はこちら】…リンクameblo.jp


【過去記事はこちら】『羽生結弦の全力をしっかり受け止めて声援を送ろう!』【前記事はこちら】『FaOI リハーサル来たー! 目の上怪我してる?』【前記事はこちら】『羽生結弦の名言再び…&『FaOI 2024 幕張』リハは明日から?』…リンクameblo.jp



FaOI 幕張 2日目

行ってまいりました〜爆笑


行く前に、この素晴らしい考察記事を読んでから…


そして、矢口さんのフォトコラムも読んで…



現地に着いて、プログラムを買ってウインク




ほぼほぼ観客がいない開演50分前の会場をパシャカメラ

それが、開演5分前にはこの状態爆笑





壮観ですね〜チュー


それでは、

現地での感想、前半ざっくりと…


《オープニング》


いつもの手拍子で会場のボルテージがどんどん上がっていって、最後にコールされた羽生くんが登場した時には、カオス状態にチュー

そんな中、4Tを軽やかにスパーンと決める羽生くん100点

本人も納得の出来だったのか、その後は観客を煽る煽るアップ

あちこちから悲鳴が上がっておりましたおーっ!


もちろん、私も手を振りましたよチョキ



いや〜にやり

本来のスケーター紹介に戻ってほんと良かった〜照れ


やっぱり、FaOIの醍醐味の一つでもある、どんどん盛り上がっていくスケーター紹介からの、最後の“Yuzuru Hanyu〜”で、羽生くんが華麗に4T跳ぶとテンション上がるものねアップ


その後の安田レイさんとのオープニングは、

羽生くんが女子4人と可憐なスケーティング⛸️

男子が合流した後も、1人別次元のスケーティング⛸️でずっと羽生くん中心の群舞でしたガーン


ジェフの振付大好評じゃないですか〜グッド!

羽生くんをどう使うかで、その群舞の良し悪しが鮮明になることが分かってるのは流石よね合格

これからFaOIの振付は、ずっとジェフでも良いんじゃないかしらウインク


《第1部》


第1部の中で凄かったのが、西川さんと刑事くんのコラボ音譜

西川さんの声量に負けないくらいの迫力ある演技で、シャアの世界観を見事に演じ切っておりましたお願い

刑事くん、

プロになってから、どんどん上手くなっているんだよねグッド!

刑事くんの個性がはっきりしてきたというか、存在感が増したというか

コラボの一旦を任せられるって言えるくらいの信頼感が出てきて、すっかり、FaOIファミリーの一員になったなって、頼もしさすら感じましたニヤリ


そしてビックリマーク


『ダニー・ボーイ』ですよ泣くうさぎ



リンクが迷彩柄になっているだけで、あとは一切、ライトとかの演出が無いの汗うさぎ

しかも、他のプログラムは、音響が結構強めなのに対して、このダニー・ボーイは、ピアノの音がかなり絞られているようなはてなマーク

だからなのか、羽生くんの滑るエッジの音が鮮明に聞こえてきて、このエッジの音込みで表現しているんじゃないかって気がしましたお願い


羽生結弦にしか滑れない、フィギュアスケートで音を奏でる名プログラムキラキラ


会場内は、水を打ったように静寂に包まれていて、皆さん、ただひたすら、羽生くんのスケーティングに酔いしれているって感じでしたよにやりラブラブ


しかしビックリマーク

滑り終わった途端の地鳴りのような総スタオベと大歓声が凄かった〜おーっ!アップ

なんか、今日の観客の方たちは、このプログラムを見る時の暗黙のマナーをきちんと理解して臨んでいるかのようなメリハリ感で、とてもとてもよい雰囲気でした照れ

やっぱり、鑑賞はこうでなくちゃグッド!


ちょっと、興奮し過ぎて頭が疲れたので、

後半の感想は明日にいたしますふとん1


小海途さんから新たな写真がビックリマーク


矢口さんからのもビックリマーク




イベントバナー

 

イベントバナー

 







フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング