【続き】グレイヘアから赤髪、そしてウィッグまでの顛末② | ウィッグの下は赤い髪 アラフィフのイラスト日記

ウィッグの下は赤い髪 アラフィフのイラスト日記

グレイヘアのこと、ウィッグ(の下の赤い髪)のこと、
モノトーンコーデのこと、着物のこと…
試行錯誤の日々をユルいイラストを添えてつづっています!

【続き】です。

髪が赤くなるまで」に続き、赤髪からウィッグまでの話を書こうと思います。

 

その前の「髪が赤くなるまで」はこちら↓

 

 

 

 

昨年の12月27日

はっちゃけたい!

と、赤いカラーを入れた翌日は12月28日・年末の仕事納めでした。

 

 

 

12月28日パート先に出勤。

仲良しの社員さんには

 

「あら!髪の色びっくりしたけど、いいんじゃない?」

「赤が似合うじゃない」

などと優しくしていただきました。

 

その時、他の人は髪のことに全く触れてこなかった為

私は次のように考えました。

「私も高齢女性が白髪に紫色を入れてたって

気にしないし何も言わないもんね…

きっとみんなは私のことを『おばあちゃんが赤い色入れてきたな」

くらいに感じて

ほっといてくれているのかも」と。

 

 

そして年末年始休暇へ。

 

2024年・年明け、当然赤い色は残っているので、そのまま出勤しました。

 

…髪については何も言われない…。

 

 

そのまま3ヶ月経過して年度末。

翌年度のパートの契約もめでたく更新♪

この時点でも赤い髪で働いておりました。

もうすっかり赤い髪も認知されたという理解でよろしいでしょうか?

 

 

そして4月。

新年度も頑張って働くよ!!!

 

張り切っていたところに

 

赤髪について上層部からお達しがきました。

ええ〜!

 

 

…ここまでが「赤髪からウィッグ」前編でございます。

 

続きの「赤髪からウィッグ」後編もComing soon !!!

お楽しみにww

 

くだらない話を読んでいただき

本当にありがとうございます!

笑っていただければ嬉しいです!