久々のしょじょじ① | 徒然日記(下手くそバイク乗りの講習会備忘録)

徒然日記(下手くそバイク乗りの講習会備忘録)

ゴルフブログがいつの間にやら下手くそバイク乗りのひとりごとに・・・

週末は雨にたたられることが多かった今月。

実は私が参加する予定だったしょじょじがここ2回、連続で雨天中止になっていました。

前回は
『小雨だから〜』
『やるかも知れないから〜』
とレインウェア着込んで現地に行ったのに・・・_| ̄|○
入口のゲートが開いてまへんでした・・・。

一応、土手の上の事務所の方にも行ってみましたが、こっちもゲート閉まってるし・・・。

辛うじていらしてた指導員さんから、
『あれ?今日は中止だよ?』
とトドメの言葉をいただいて呆然・・・(笑)

反対側では白バイが元気に練習してたのを恨めしげに見て


私同様に、開催の可否が分からずに来ちゃった人達に
『今日は中止ですよ』
と偉そうに告知して残念を共有してからこの日は帰ったのでした・・・。

前置きがいつもより長くなりましたが、
そういう経緯があってやっと参加出来たしょじょじだという事を念頭に入れてお読み下さい。

実はこの日は、ショウワズの練習仲間にツーリングに誘われていたんですが、久々の参加(というか、今月2回しか練習の機会が無いのに、そのうちの1回が雨で流れてますし)という事と、ブロ友さんと参加の約束をしていたので、しょじょじに来たかった訳です。

(出勤簿のあるイチローさんも、この日はツーリングに参加でした。珍しい事があるものです)

約束していたのは、
のり玉ご飯のお店(HMSとも言います)でもお会いした事のあるヒビキさんです。

数日前から天気を気にしたり、現地に着いてからの手続きの事とか質問されたりして、熱心に練習しようとしているのが分かりました。
今回が初参加という事だったので、手続き等をお教えしようと思っていたんですが・・・。

家を出て走り出してから、LINEが・・・。
幹線道路に出ていたので、路肩に停められない。
大分経ってから、歩道に乗り上げる形で停車して、開いてみると
『バッテリーが上がってしまって・・・』
と、残念ながら今回の参加は見送りになったとの知らせでした。

私も少し前に充電(発電)系では悩まされましたからね。
出かけようとした朝にエンジンかからなかったらヘコミますよ。

近くだったら救援に行くんですが・・・。
レッカーを手配されたとの事で、ひとまず安心。

その後、無事にレッカーしてもらったそうです。

残念でしたが、仕方ないですね。
ヒビキさん、これに懲りず、参加して下さいね〜。


現地に着くと2番目の到着でした。

1番乗りの青の初代Ninja250の年配の男性に声をかけられる。
セパレートの革ツナギの下だけ履いて、ブーツまでしっかり装備して来られた方でした。
30年ぶりにリターンして、この前筑波の短い方のコースを走って来られたそうです。

『初参加なんですよ』
との事だったので、流れを簡単にレクチャー。

リターンして、こういう所に来るというのはすごく良い事ですね。

この日はCB400SFのADさん
Z1000のよっちゃんさん
も参加されてました。

ADさんは中級の黄色ゼッケンです。
聞けば、
初回:緑ゼッケン
2回目:青ゼッケン
3回目:黄色ゼッケン
という順番でステップアップして来られたそうです。
上手いので、そうなりますよね〜。

『中級以上の方が、乗車姿勢とかの説明無くて、走れますよ』との事でしたが、私には中級はまだまだ早いですよ。


ボ〜ッと待っていると、
何処かで見た事のある青いバイクが向かって来るのが見える。

ありゃ、
別のブロ友さん捕獲です。

そのブロ友さんとは
『しゃ、写真はやめて〜!』
『やめろつってんだろ〜が!』

とお約束のリアクションのこの方・・・σ(^_^;)

(お陰でモザイク処理しなくていいから助かりますけど・・・)

何とちひろさん、
この日がしょじょじ初参加なんですと。

確かにここでお会いするのは初めてですね・・・σ(^_^;)

しかし、私をこっち側へ引き込んだ張本人がしょじょじ初体験とは・・・意外でした。

ここでの手続きを一緒に動きながらレクチャー。

土手の上の建物まで来てから、免許証も講習カードも、それどころか財布も置いて来てしまったというので戻って(笑)
無事にゼッケンゲット。

初参加の緑ゼッケン・・・

ちひろさんが・・・

違和感しかないσ(^_^;)(笑)

『緑ゼッケンは優しくしてもらえますよ〜。
でも、ちひろさんが慣れてる事はすぐにばれるので、その特別扱いはすぐに終わるがな・・・』
と教えてあげると、

「絶対に初参加の初級者のフリをし通してやるぅ!」
と謎の宣言。

いや・・・無理だと思う。
だってね、走り方きれいだし、上手いですから。
基本が出来てるのは隠せないですよ・・・σ(^_^;)

実際、緑ゼッケンは、初級の中でも別メニューになるんですが、普通に目立ってましたからね。

休憩の時に、
『まだ(上級者だと)バレてないですか?お手本みたいな走りになってるんじゃ?』
と聞いたら、

「うん。そんなような事言われた・・・」

って、速攻でバレとるやないか〜い(笑)

そりゃそうでしょ。
急制動で、後ろから見てたら、
スタートの時の手を挙げる仕草や、
後方確認の一連の動作が、玄人だもの。
(初々しさが無いとも言います)

醸し出す雰囲気が違うんですよね〜。

コースラでは青ゼッケンに混じって走るのかと思っていたんですが、最後まで緑ゼッケンの中で走ってました。
ちょっと本気を出せば、私なんかより断然速い人なんですけど、きちんと課題を定めて走っていたんでしょうね。

師匠もそうですが、本当にお手本になる人です。

この日は終了時間が12:30といつもより長めの設定になっていました。

乗車姿勢は、今日初参加のNinjaの方が白バイに乗ってお手本になってました。

ふと、中級はもう走ってるのかと、後方を見てみると・・・。

え・・・?
腕立て伏せしてるんですけど・・・σ(^_^;)

中級は、
【さあ、まずは腕立て伏せからスタートだよ!】
って爽やかに汗を流してから走るんでしょうか?


後でADさんに聞いたら、
『いやあ、バイクのミラーにヘルメットを引っ掛けてる人が居て・・・連帯責任的な感じで・・・』

って、何それ恐い。
体育会系やん。
部活やん。

やっぱり私は初級でいいです・・・σ(^_^;)


初級は、
急制動から練習スタートでした。

急制動の前の慣熟走行で、
『前回の急制動は3列でやりましたが、今回は2列でやりますからね。
と注意があったにも関わらず、
全制動で並んだ時に、右の列の先頭に並んだ私の左に何故か2列出来てました・・・。

説明聞いてなかった人がいたんですね。
そうでなくも、指導員は前方に2人しかいないんだから気がつきそうなものですが・・・。

真ん中にいる人に
『2列ですよ!』
と教えてスタート。

停止地点で、指導員さんが、スタート地点を気にしていたので、『2列でやる事は伝えてあります』と言っておきました。

休憩に入る前に初級クラスを集めて、
チーフ指導員から、『言われた通りやって下さい』
との指導が入りました。

途中、O田指導員も
『私は声が大きいけど怒ってる訳じゃないですから』と笑いを取りつつ、
『でも、言われた事をやらない場合は言いますからね。』とクギを刺してました。

これ、当たり前ですよね。
一つ間違えば、自分も怪我する訳ですし、
他人を傷つける危険のある乗り物なんですから。

気を引き締めないと、クローズドコースであっても、最悪命にかかわる事故にも繋がりかねません。

しょじょじは、
1台1台バイクの整備不良が無いかまでチェックしてくれている講習会です。
チェーンがダルダルに伸びてて、帰らされた人も見た事があります。
それは、その人自身や他の参加者の安全を守る為にやっている事なんですよね。

それだけ危険と隣り合わせになる乗り物だから、
楽しく乗る為に、真剣に取り組まないといけないという事になります。

もしあのまま、3台でスタートしていたら、危なかったかも知れません。

ちなみに、私は前方の指導員さんが、GOのサインを出していても、隣の参加者と同時スタートになりそうだったら、一拍置いてタイミングをズラしてスタートするようにしています。

急制動は真っ直ぐ走ってパイロンからブレーキをかけて停止する練習ですが、
併走していて、万が一転倒ということになれば、隣を走行しているバイクを巻き込む可能性がゼロではないからです。(案外気にせず同時スタートしてる人がいますけど、なるべくタイミングはズラした方が良いと思います)

思った以上に長くなったので
続きます〜。




ああそうそう、これを忘れちゃいけません。
4月以降で初めてのスキルアップ練習会(通称スキ練)が開催されますよ〜。

開催日は10/31です。
その日はとっても大切で大事で尊くて聖なる日です。(よく覚えといて下さいね)

今回15名といつもの半数の定員です。
(今回は千葉県在住の方限定となっていますのでご注意下さい)
お早めのお申込みがよろしいかと思います。