熊本市の動物病院さんの取り組み | 一般社団法人(非営利)琉球わんにゃんゆいまーる

一般社団法人(非営利)琉球わんにゃんゆいまーる

沖縄県内3つの動物愛護団体で構成されています
・わんにゃんサポート沖縄
・TSUNAGU OKINAWA
・Smile Paws

みなさまコンバンハ (ت)♪

ねりまねこさんのブログきゃはっ
カッパチャンのファンでいつも楽しく拝見させて頂いておりますニャハー
良かったらみなさまも是非 ╰(*´︶`*)╯♡
http://ameblo.jp/nerimaneko/

カッパチャンのファンになること間違いなしラブ

ねりまねこさんのブログでご紹介されていたのですが、素晴らしい活動だなと思いましたので、こちらのブログでもご紹介させて頂きますね好

熊本市の竜之介動物病院の先生が取り組んでいらっしゃる活動のご紹介ニコちゃん

熊本市にある竜之介動物病院さんでは、非営利団体Box竜之介を立ち上げ、飼い主のいない猫の無料不妊手術事業を年2回行っていらっしゃいます(・<・) 

前回は2015年2月22日~28日までで、590頭もの飼い主のいない猫に無料不妊手術を施されましたジジ

次回は、2015年11月22日~29日に無料不妊手術を予定されているそうです病院

詳しくはコチラ㊦㊦( ̄^ ̄

Box 竜之介

●活動内容●

犬猫の殺処分を減らすために
竜之介動物病院が行っている
ボランティア活動の非営利団体の名称。
 
人と動物と社会のために
里親探しの活動・年2回不妊手術キャンペーン、
また動物介在活動として
熊本県内の施設訪問などを
行っています。

Box竜之介さんのHPより以下転載させて頂きます㊦㊦( ̄^ ̄

~知ってください猫ちゃんのこと~

「不妊手術なんて可哀想!不自然だ!」
「女の子なんだから1度は出産させてあげたい」
「可愛い子猫を見たい!」
「生まれても里親を探せばいいんだから」
 

その先にあるものをご存知ですか?
栄養状態が良い野良猫ちゃんは
年に3回、5~6匹出産が可能です。
 





 交尾排卵動物といって、交尾をすると確実に妊娠をします。
・気がついたらこんなに増えていた
・もう不妊手術が追いつかない
・子猫と思っていたら、あっという間に大きくなってまた子猫を産んだ
・里親に出しても次から次に生まれて追いつかない、見つからない
・増えすぎた猫ちゃんによるご近所トラブルも多く見かけます。
 
そう言って相談されるのは良い方で
交通事故で何度もひかれてしまいペラペラになってしまった猫ちゃんを見かけては涙します。また、年間約10万頭が殺処分されています。
 
これ以上、無駄に失われていく命があってはならない
過酷な環境にある野良猫の寿命は短く3~5年です。
尊い命として大切にするために必要なこと
それはTNRです。
 
Trap(トラップ)捕獲して
Neuter(ニューター)不妊手術をして
Return(リターン)元の場所に戻す


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ