TJテニスバッグがご臨終 | らふたぁのブログ

らふたぁのブログ

ほぼテニス·バイクCT250とNC750Xの事だけ。

今から6年前、テニスジャーナル誌の企画商品で「大人なラケットバッグ」を2万円近くで購入し、ずーっと使い続けておりましたが、各部劣化も進み最終的にチャック部が壊れてしまい、ラケットバッグの役目を終えさせました~


イメージ 1



色が少し薄くなり、もうヨレヨレでラケットや衣類を入れても自立する事はありません。


イメージ 2



傘先を差して持ち運び出来るリングもこの様子。

この様なラケットバッグらしからぬバッグはTJ誌企画しかない当時と比べ、今は普通に作られているんですね~

んで、新しいバッグもヨネックスの黒or 紺の自立しそうな収納2本タイプのラケットバッグらしからぬモデルを選びました。

イメージ 3



値段は楽天ポイント併用して6000円ほど。(定価は1万円位)

この細身のタイプ使い勝手が良いんですよ。
スクーターのフロアに置いて移動出来るし、仕分けポケットが多いのも立てて使う人には有難い。
バッグ内でグチャグチャになってる事がありますからね。


こんなバッグが無かったら、TJバッグを直してもらえるお店を探し回って使い続けてるかもしれないですが、同じヨネックスからの販売なので届く商品に期待しています~


TJラケットバッグ、6年間ありがとう。
おかげで仲間内で目立ったし、通勤で目立たなかったし、移動は楽だったし、良いことばかりでした。
ゆえにテニス環境が良く、上達に繋がった?と思います。
次のバッグも使い倒していくからな!