新年
明けましておめでとうごさいます





今年も
ponkoの旅日記
たった1人の読者様

よろしくお願いいたします







仕事は昨日何とか納められましたが…

また仕事を始めるために…

北海道へ飛んでいきましたので
全くお正月感はありませんが
よろしくお願いいたします



早朝で
お目当てのお店が
オープンしてなかったので
ラウンジで
スープやメゾンカイザーのパンで
腹ごしらえ

マスクの中は

よだれでムレムレで
スーピースーピー寝ていたら

CAさんに優しくお声かけられ
コーヒーをお願いしました


今年も
JAL様よろしくお願いいたします



冬の札幌出張は
運航情報を必ずチェック

実は新千歳空港便を予約していて
女の勘ってやつですか

嫌な予感がしたのです

Yくんは予定通り新千歳空港便に乗り込みましたが
ponkoは旭川空港に分散搭乗

旭川空港は雪に強いですし
だいたい新千歳空港がだめなときは
旭川空港は晴れてたりします

これが長年の北海道担当出張族の経験ですな

今回、私は旭川空港便へ変更です



Yくん

『なんで札幌行くのに旭川空港使うんだよ。
動物園でも行きてーのかよ❗️』
旭山動物園は真冬でやってないわよ

最後は
急がば回れ作戦の私が札幌へ到着できたのでした

旭川空港へ徐々に降下
夕張周辺でガタガタ雪雲の影響で
揺れ始めました✈️
吹雪いてるのかな

元々予約してきた便
↓↓↓
旭川空港便へ変更


旭川空港は
東京の人からすると
メインは美瑛・富良野ラベンダー観光で
夏のイメージが強いのですが
ponko
は圧倒的に冬に利用します


旭川空港に何度も何度も
救われている話はこのブログでも
書いてきました

雪にとても強い空港なのです😎
決して条件の良い空港ではないそうですが
地元の農家の方が除雪を手掛けていて
必ず飛行機を降ろすという意気込みで
仕事をされているのです

何年前かな…
大切なお客様が危篤になり
その後お亡くなりになり
帯広にいた私は
どうしても東京へ帰りたかった日

北海道の太平洋側は吹雪で
帯広空港も隣の釧路空港も
そして頼みの新千歳空港まで
全便欠航した日

困り果てた私に
帯広空港のJALのお姉さんが
かけてくれた言葉😑
道内唯一通常運航しているのが
旭川空港です。
羽田への最終便が夜の8時です。
これに乗ることができれば
ponko様は東京へ帰れます。
ただ帯広から旭川までの交通手段が
電車では間に合いません。
バスが確か出てましてと
急いで道北バスに問い合わせてくれて
奇跡的にノースライナーという都市間バスに
乗れて帰れたんだな

不安な表情で吹雪の中
バスに乗り込んだponko
に

道北バスの運転手さんが
大丈夫だーゆっくり峠(三国峠)越えるから
峠越えたら旭川行けるぞーって
言ってくれて

旭川空港は
ponko
にとり大事な存在なのであります


ピンチを救う旭川空港へ着陸

予感が的中🎯
本日の新千歳空港は吹雪

元々予約してきた新千歳空港便は
Yくんがだけが乗って
私は旭川空港便へ変更

結局…元々予約していた
新千歳空港便は降りれす



旋回しまくり



引き返し











快晴の旭川空港から
とても怖くて白い道は走れないので
バスで旭川駅へ
