今日も推しが尊いラブ 
















 

好きビョリアルバムから

ランダムに選出音譜音譜



 

衝撃のお知らせ!
↓↓↓


見た時は


工エエェェ(´д`)ェェエエ工ビョリさんのファンクラブ!?

嬉しい・・・!予想もしていなかったから、なおさら・・・!

サムネイル


サムネイル

いや

でも考えたら

今までなかったのが不思議なくらい、、


全部がビョリさん。しかもこの告知のお写真を見る限り、凄そう、、刺激に耐えられるかな、、

サムネイル



誰にも共有できませんが
感情乱高下ガーン



圧倒的に


嬉しい!
待ってたよ!!
ありがとう!!!


が9割。
残りの1割が上に書いたうちの
下2つの感情でした。


こんなことがしたいな、
と希望があって
でもそれを形にするというのは
本当に大変なことだと思うんですよね。


ビョリさんは
frommでも、色々な配信・SNSでも
常にご自身の考えを伝えてくれる人ですが
有言実行なところが、また、、


ムムたちとたくさん遊びたい!
どうやったら話せるかな?
楽しいことたくさんしようね、って


考えてくれたことの一つが
公式ファンクラブの設立ではないかな?と
思っていますおねがい


Xを見ていると、様々な意見がありますね。
そうか、そういう捉え方もあるんだ、、
捉え方は、オタク・ムムの数だけ
ありますよね。
当然のことだと思います。


私の中では
◯MAMAMOO
◯MAMAMOO+
◯ムンビョル
は、全く別のアーティストとして
位置付けられているので

ビョリさんの公式ファンクラブが
設立されることと
MAMAMOOの今後が、、というのは
全く結びつきません。


契約終了しているメンバーがいる以上
事務所から
活動アーティスト【MAMAMOO】
の名前が消えることも
不思議なことではないと思っています。


それでもいつか
4人のタイミングが合う時が
きっと来るウインク


ユニット名に
MAMAMOOの名前を残してくれた
オンニたちは
きっとそれも想定内で


そうなった時、少しでもスムーズに
活動ができるように、、と
思っての、ユニット名なのだと。
私はそう理解しています。


RBWから
【MAMAMOO】の名前が
全く消えてしまうのではなく
ユニットという形でも存続してくれて。
こちらが油断していたら
4人でカムバ!!??とかね。
ありそうじゃないですかウインク


それぞれが
活動の幅を広げてくれているので
集まった時は、今まで以上に
最強のガールズグループとして
素敵な姿を見せてくれると、、
そう信じていますおねがい



色々な意見を目にしたので
改めて、ビョリさんのソロ活動を
振り返っていたのですが


先に書いたように
今まで公式ファンクラブがなかったことが
本当に不思議になるくらいの
活動内容と実績です。


ガチガチのビョリペンだから
ひいきが入っているかしら、、照れ


カムバックステージは
もちろん【ムンビョル】
として紹介されています。
MAMAMOOとは別、
ソロアーティストとしての
ビョリさん。


それでも、、
どのステージでも
ビョリさんが直接挨拶をする時は



サムネイル

こんにちは、MAMAMOOのムンビョルです!



って

必ずと言っていいほど

【MAMAMOO】をつけているんですね。



私たちファンが
4人のMAMAMOOを愛するのと同じで
ビョリさんも
MAMAMOOという存在を
愛して、大切にして、誇りに思っている、
そのことのあらわれだと、、


グループを大切に・・・
MAMAMOOとしての足跡も
メンバーのことも
大切に大切にしているビョリさんラブラブ


ソロアーティストとしての
ご自身の活動は
とても順調ですが
その裏には
MAMAMOOとして積んできたキャリアが
あることを
誰よりもわかっているから、、
ですよね。 
グループ愛。そしてメンバー愛。
愛だけではなくて
リスペクトもあると想像します。


私は自他共に認めるビョリペンですから
公式ファンクラブの設立を
心から喜んでいますラブラブ


MAMAMOOの公式ファンクラブは
私も加入しているだけで
全く良くわかっていなくてあせる
準会員とか正会員とか
難しすぎて、理解するのを諦めました笑


今回のビョリさんファンクラブが
一体日本からも入れるのか
簡単なものなのか
MAMAMOO公式のように
ハードルが高いのか笑
そのあたりは全くわかりませんが


理解できるものであれば
絶対に入りたいな〜〜。
(お願いします、、
手続き簡単にして下さい、、)


ビョリさんのfrommを見ても
色々な意見がご本人に届いているのも
想像できるので
いや、本当に、、
オタクとか熱心なファンって、、
一歩間違えると、、
※自分も強火の自覚があるだけに
常にそこは気を付けているつもりです。


オタクって、究極な自己満足の世界です。
なのに、めちゃくちゃ自分勝手になったり。
勝手に理想像を作って
勝手に期待して
勝手に妄想して
勝手に嫉妬して

少しでも自分の期待や理想とズレたり
自分ではない誰かが幸せをもらうと
「なんで??」となってしまう。

私も、沼落ちしてしばらく経った時に
そういう時期がありました。。



病み期のブログ
↓↓↓ 



若いな、、あせるあせる
読んでいてなんだか痛々しいわガーン



今はほとんど
嫉妬
自分勝手な期待をしてしまう
理想像を作り上げる
、、、
そういったことは、無くなりました。


ビョリさんを推していく時の考え方。行動。
自分軸がハッキリ確立できたことが
大きいかな?と思います。


今の自分軸があるのも
短いけれど3年間、自分なりに
必死に推してきた道があるからで・・・
高い壁もあるし
凸凹道もあるし
時には近道も楽な道もあったかも?
ですが、、
まぁ、本当に、、濃い3年間でした。
(お疲れ様、私笑い泣き)



悩んだり、凹んだり
自己嫌悪に陥ったり
希望が見いだせなかったり
そういう感情が必要な時期もあります。


それも経験した上で
今の私は
やっぱり、幸せな気持ちで
ビョリさんを見ていたい!
MAMAMOOちゃんを愛していたい!
MAMAMOO+を応援したい!
その気持ちが強いです。


自己満足の極みである推し活、
自分が楽しくなければ
意味が無い!


私は
もし推し活が
楽しくなくなったり
ツラくなったり
病んでしまいそうなら
それは・・・
オタクを卒業する時なんだろうな、と。
そう理解しています。




私に生きる力をくれる最推しさんを信じて
これからも全力で
応援していくのみウインクです!


ビョリさんは色々な工夫と努力と行動力で
ファンを愛して
大切にしてくれる人なので、、
本当に幸せです。
同じだけ、もっともっと、
愛を返して応援して
それが私にできる唯一なんですよね。



こういう書き方をすると
「じゃあ、発信の少ないメンバーは
ファンを大切にしていないのか」
という意見が必ず出てきます。
いえいえ、、 
そうではないんですよ。
アーティストさんそれぞれの
表現の仕方もみんな違いますからね。


公式ファンクラブに対しての意見と同様
起こった事象に対しての捉え方は
千差万別。
見方が変われば180℃物事の見え方が
変わることもあります。


昨日、長女の成人式だったのですが
市長さんのお話が心に残ったそうで
話を聞かせてくれたんですね。


物事を見る時は
「4つの目で」見ること。

4つの目とは?
◯虫の目
→複眼、たくさんの目があるから。
虫を観察する時は近付いてよく見るから。
◯さかなの目
→水に逆らって、流れに逆らって見ることがあるから。
◯鳥の目
→大空から物事を見渡し、同時に自分を俯瞰して見られるから。
◯こうもりの目
→逆さまから見ると、全く違うことに見えたりするから。


こうした目を常に持ち
一つの意見や考えにとらわれず
自由に考えて
多様も受け止めて

そうした大人になってほしい、との
市長さんからのメッセージおねがい



ある意見が出れば 
全く反対の意見も出る
冷静に考えれば当たり前なのですがあせる

これは推し活に限らず
自分軸がハッキリしないと
何を受け止めて
何を受け入れて
何をスルーすればよいのか
何が正解なのか?がわからなくなるから
しんどいですよねあせるあせる


私は、自分軸が見つかってからは
推し活がより楽しくなりました。
疲労すらも幸せに感じます笑笑
充実した推し活、最高!
最推しさんを全肯定!
(これにも賛否両論あるのは
承知の上ですてへぺろ)



私、、
かなり偏ったビョリペンですが
もちろんMAMAMOOちゃんも
心の底から愛しています。

契約終了メンバーがいる、、と
知った時には
ショックで病みましたが
それでも
今のMAMAMOOちゃんの活動形態を
前向きに受け止められるようになったのは
ドキュメンタリーを見たことが
大きなきっかけでした。
↓↓↓






ブログにも書きましたが
常に掘り下げているビョリさん以外の
3人については
ドキュメンタリーで知ることも
多かったです。
 

特に、ファサちゃんは
イメージが変わったかな、、


ドキュメンタリーの中で
私には歌しかない。歌が全て。
私は歌手だから。
ちょっと言い回しまで
ハッキリ覚えていないのですが
そういったニュアンスのことを
話してくれたんですね。


なるほど、、


同じグループで活動していても
ビョリさんのように
たくさんの発信をしてくれたり
司会やスポーツに
チャレンジするメンバーもいれば

ソラちゃんのようにミュージカルに
取り組むメンバーもいて

ファサちゃんのように
歌うこと、パフォーマンスを
届けることに徹するメンバーもいて、、


本当に、4人4様。
それでいい。それがいい。
だからMAMAMOOちゃんなんだ、って
なんだかストン、と腑に落ちたんですよね。

ドキュメンタリーでも
伝えてくれたように
メンバーがそれぞれをリスペクトして
その行く先を応援する。

実際、今もそれぞれの活動を応援して
ソロ活動やユニット活動のたびに駆けつけて

そういう姿も
たくさん見せてくれていますおねがい


4人での活動
カムバックを期待したいのは
やまやまですがチュー
それは時期が来たら必ず、、
必ず、見せてくれるはず!


そう確信しているので
不安もなければ
マイナスを感じることも全くありません。


解散、とか
無期限休止、とか
そういった言葉が出るほうが
何倍も何倍もツライだろうな、、


脱退しても
事務所が別々でも
4人が集まればMAMAMOO❤ですよねおねがい
なかなか、そうやって
活動を続けていけるグループは
少ないんじゃないかなぁ、、


私は
双方の事務所の理解や
メンバー同士の関係性に
改めて感謝したいですおねがい


ひたすら待つ身のオタクですから
ビョリさんの言葉を信じて
これからも応援するのみ!
 

今日は思いが募りすぎて
ビョリさんにファンレターを
またまた書いてしまいました笑い泣き
(迷惑にならないことを祈ります、、)



昨日の長女と、ハムビョリちゃん❤
↓↓↓



1月も二週目
忙しい毎日は相変わらずです。
本日、残りの仕事があと一息!
頑張ってまいりましょう〜!


ムンビョルさんで始まり
ムンビョルさんと過ごし
ムンビョルさんで眠りにつく
今日も本当にありがとう❤

※素敵画像、動画などお借りしています。いつもありがとうございます!
※使用画像など、「これ純正ちゃうからあかんで!」というものがあれば、ご指摘お願い致します。