こんばんは!


いつも最先端ラクロスを教えてくれるクロスワーク、スタイル抜群なおんから回ってきました。


2年なつです!☀️


4年生の皆さん4年間のラクロスLIFEお疲れさまでした。

又、私たち二年生の育成学年としてラクロスの技術や楽しさだけでなく様々なことを沢山学ばさせて頂きました🥚🌟


私ごとですが今シーズンサテライトとトップチーム2つのカテゴリーを経験させて頂きました。


始動当初のサテライトでの活動では人の入れ替わりや様々な気持ちの行き交いがある環境の中での活動でした。

上手くなりたいという気持ちの裏には必ず悔しいという気持ちがあって、皆んながそんな気持ちを抱えながらも自分のことを1番に考えて、そんな自分の気持ちや想いを隠しながら練習に取り組んでいた、そんな重い雰囲気がありました。

練習の雰囲気もなかなか上がらず今までのラクロス、練習となんだか違う。そんな中でも、毎日前を向いて練習を引っ張って下さったのは4年生でした。

24 sceptersのスローガンである「one team」という想いを、4年生全員が胸に秘めていて自分がどんな状況でもその想いを1番に体現し、後輩である私たちを導いてくださいました。


Vリーグで優勝する為に頑張ろう。

トップで活躍出来るような選手になれるように頑張ろう。

リーグで勝てるようにサテライトからの底上げを頑張ろう。

まずはラクロスを楽しもう。楽しんだら結果はついてくるから。


そんな言葉掛けや、4年生のラクロスへの取り組む姿に私やチームは救われました。


どんどんチームの雰囲気も良くなって沢山挑戦ができて、沢山の学びのある毎日。成長し放題の環境でした。そんな環境を作ってくだっさった4年生の皆さんありがとうございました。



トップとサテライトの狭間の環境でも、

2部練大変だけど、どっちの試合にも出場出来る可能性があるってことだし、1番多く練習出来るってことだから頑張ろうって声を掛けてくださる4年生もいました。そんな4年生のおかげで前向きに頑張ることができました。


そしてトップに入らさせて頂くと、何も出来ない分からないという焦りと同時に無力感を感じていました。自信を持てない、求められていることが出来ないそんな私を見捨てず喝を入れ、励ましてくれ、元気付けてくれたのは4年生でした。


LINEで相談すれば求めているもの以上の内容を返してくれる。

今日も一緒に頑張ろうと声をかけてくれる。

ナイスディフェンスと笑顔で歩み寄ってくれハイタッチしてくれる。

努力が報われて嬉しいと喜んでくれる。

リーグの際に頂いた手紙にも沢山の応援の言葉自信を持てるような言葉を沢山書いてくださいました。

そんな4年生がいたから、私は今シーズン最後まで戦い抜くことが出来ました。


引き継ぎミーティングでもお話しさせて頂きましたが、特に同じDFであるひまさんとみくりさんには感謝しきれないほどプレー面もメンタル面でも沢山お世話になりました。

本当にありがとうございました。



4年生から教えて頂いたこと、残して頂いたことを活かして今年達成出来なかった一部奪還を必ず達成出来るよう頑張ります🔥🥍


これからの4年生のご活躍をお祈り申し上げます!🌟




お次は

常に全力!文武両道!私の暴投パスをいつもとってくれる向上心の塊アムです❗️

同じMFで相棒(らいおん)のライから回ってきました。おんです。


4年間のラクロスLifeお疲れ様でした!!


1年間、人数も少ない中4年生みんなで回して私たちを育成してくれてありがとうございました!特に、飼育員さんである、むぎさん、ピコさん、シルクさん、キューブさんには、たくさんお世話になりました!!初めての、同期試合、始まる前にもらった育成さんとうみさんからの手紙はとてつもなく嬉しかったです!大切に保管してます。



🩵大好きな育成さん🩵


遡ること、1年前ぐらい

23から24チームになる切り替えミーティングで一部昇格ではなく、一部奪還という目標を掲げた時、私はワクワクが止まらなかったのを覚えています。ただ、昇格するだけではなく、一部の舞台を取り返す。強い東海を見せつける。わぁ、なんてかっこいいんだろうって思いました。

応援席が青に染まっていた23チーム入れ替え戦。あんなに人から応援されてみたい。あの場所に立ちたいって応援席から見て思ってました。だから、絶対に一部奪還してやるって誰よりも意気込んでいたと思います。


いざ、リーグ戦になってみると勝てない。自分も何も貢献できてない。怪我もする。始めてから、ラクロスが面白くないなんて一度も思ったことなかったけど、初めてあんなに悩みました。練習でうまくいかなかったらどうしよとか考えてた時もありました。そんな時でも、練習に行くといつも頑張っている4年生の姿がありました。きっと、自分よりも悩んでたと思うし、自分よりチームのこと考えなきゃだし、、チームを引っ張って頑張る四年生を見て、今日も頑張ろうって思えてました。



クロスチェックに引っかかって、ゴール無効になって絶望してベンチに戻った時、「大丈夫、まだ時間はある」って言ってくれた4年生。ご飯食べに行きましょ!って言ったら、連れていってくれる4年生。まだ、ぺえぺえな自分なのに「おんちゃんみたいな1on1してみたい」って言ってくれた4年生。プレーがうまく行かずどうしようかな悩んでいる時「どんなプレーしたいの?」って聞いてくれた4年生。

本当に、辛い時に欲しい言葉をくれたのはいつも4年生でした。

プレーしている時は考える暇も無かったけど、4年生が東海にに与えていた影響や姿は、数え切れないほどあると思います。


2回も延期になった、長い長いリーグ戦だったけど

たくさん色んな事を学ぶことができたシーズンでした。

最後までトップチームでやらせてくれた幹部さんには本当に感謝しています。2年間、4年生さんと一緒にプレーできて楽しかったです!!


来年、もっと強くなって一部昇格します。

その時は、応援席を青に染めて一緒に喜びましょう!!


最後になりますが、4年生さんの今後のご活躍をお祈りしています。


次は、最近推し(Neoのルカさん)に会えて浮かれている、黄色がチャームポイントのなつです。☀️

お笑い担当のセナから回ってきました、2年らいです⚡️


4年生の皆さん、4年間お疲れ様でした!!!

ピコさん、むぎさん、シルクさん、キューブさんをはじめ
育成学年として私たちを成長させて下さいました。
ラクロスの楽しさ、基礎技術を1番に教えてくださったのも育成さんです!同期試合のサマー、ウィンター、あすなろでは目標には達成出来ませんでしたが、それ以上のものを得られました。本当にありがとうございます!!!
まだまだレベルアップしますので、2年後のニワトリの姿も見に来てください!!🐓💫





(飼育員さんとスターの卵💟✨)


トップの4年生さんにはたくさんお世話になりました!


ここで少し自分のお話をさせて下さい。


私は24チームが始動し、少しした頃ピコさんからDFなら今年のリーグ戦に出られるチャンスがあると言われました。

本当は、ありがたい事なのに私は正直、リーグ戦まで数ヶ月もあるのにMFとしての可能性を奪われたかのように感じてしまいました。それからMFとして試合に出場したい!その一心で、練習に励みました。リーグ戦が始まりMFとして出場出来た時は、嬉しくあの時諦めなくて良かったと思っています。


負けたら1部昇格の目標が絶たれる神大戦。この1週間前日本女子体育大学との試合で負けてしまい、崖っぷちに立っていました。神大戦までの1週間はチームとしても個人としても変わらなければならない、大切な1週間であり、自分にできる最大限の事は何かなと考えました。それは、試合で最高のパフォーマンスが出来るように準備する事。この1週間自分にできることはやって準備してきた。だけど神大に勝てなかった。試合が終わり、同期と絶望している中、近くでコーチと話している幹部人の姿がありました。本当は悔しいはずなのにコーチと幹部は下を向く事なく、常に前を向いていました。それからの練習、朝6時にグラウンドに行くのも、ラクロスの事を考えるのも嫌になった時期もありました。でも勝つ為にはしなければいけない事であったのに、課題別練習に行っても空っぽのままシュート打ったり、休憩ばかりして中々前に進む事が出来ませんでした。

でも、課題別練習に行くとワッソさんやめいさんの姿があり、練習に励んでいる姿を見ると自分も頑張らなくちゃ!と思うようになりました。


リーグ戦では、自分の持っている力を発揮する事が出来ない時間が続いたり、他人任せになる事が多々ありました。結局私は、「2年生だから」「後輩だから」と学年を理由に逃げていたんだと思います。又、東海の代表としての自覚が足ていませんでした。あの時、こうしていたら、、。シュートを決め切れていたら、、。ドローを取れていたら、、。グラボを取れていたら、、。とたらればばかり考えて、ここぞと言う時に挑戦せずミスを恐れていました。沢山期待されていたのに、求められていたのに、それに気づいていながら期待に応えることが出来ずすみません。

最後のリーグ戦、

不調だった私に喝を入れてくれたのもウドさんでした。

試合終盤ウドさんからの「1点決めてこい」この言葉が無ければ私は絶対に点を決める事が出来ていませんでした。

諦めそうになった時、そこには絶対に4年生さんの存在があり、頑張る糧になっていました。


私は4年生さんから沢山の「諦めない」

学ばさせて頂きました。

可能性は無限大だけど限界は自分で決められる。

その時に支えてくださり励ましてくださった4年生さんに

感謝の気持ちでいっぱいです!これからは、自分が教えて頂いた事を活かして頑張ります。そして、24sceptersでしか得られなかった事、この経験を糧に1部奪還します!!🥍


(24scepters💙💙🌙)


最後になりますが、24チームを引っ張っていく4年生さんの姿はとても大きかったです!4年生さんの今後のご活躍を応援しています!!!


次は、スタイル抜群!芸術センスがめちゃめちゃ優れている

おんちゃんです🔛⚜️