交換日記いつから始めようか?(実はルカがやりたいって言ってくれました^_^)
いつも会ったら必ず話す、ボブがとってもお似合いでかわいい、頼れるMGルカから回ってきました。
3年チェリです🍒
まず、4年生の皆さん4年間お疲れ様でした。
そして、約3年ありがとうございました!
4年生の皆さんは一番長く関わることが出来て、良い意味で話しやすい先輩方が多い印象です。
皆さん一人一人のカラーがあり、学年のカラーが私達とは違った魅力的な部分があって素敵だなと思っています。特に運営面では、勢いのまま物事を決めるのではなく、一歩引いて冷静に考えて沢山の人の意見に耳を傾けていたり、人数も少ない中、たくさんの責任をかかえながら24チームを引っ張っていたところが偉大で本当にかっこいいと思っています。
自分の気持ちを言葉にすることやお話をするのは得意ではないのですが、少し自分の気持ちも添えて、先輩方への感謝の気持ちを込めて書いていきますので、是非温かい目で見ていただきたいです。
この1年間、ワンチームとして成長していった日々だと思っています。自分はトップに入れる実力がなく、サテライトで練習する日々が続きました。トップの練習でも焦ってうまくいかないことの方が多かったです。自分のプレーに自信がない時、分からなくなった時、声をかけて下さった4年生の皆さんの言葉一つ一つが心に刺さっていました。恐縮してる暇はない!クヨクヨしてる暇はないって思わせてくれたのも毎日ラクロスに対して懸命に取り組む先輩方の姿があり、真剣に仲間とコミュニケーションをとりながら切磋琢磨している姿が私の励みになりました。
今年リーグ戦勝利に貢献できることはなんだろう。ずっと悩んでました。「チェリの強みはドローだよ」
これは私にとってはとても悔しい言葉でした。
だけど、「チェリのドローマジでいいから自信持って」「チェリからのブレイク狙っていこう」「声めっちゃ聞こえる、助かってる」と全力で背中を押してくれる先輩方がいて、部活中に「大丈夫?全然話聞くよ〜」って優しい言葉をかけて下さって。VS日大で貰ったMVP、いつも前向きに笑わせてくれたり、関東一のドロワーって書いてくれたり、一つ一つにたくさん救われてました。こんなにも先輩に恵まれているんだと気付きました。だから今年はドローでチームに貢献しよう、絶対ベンチ入ろうって決めました。
だからこそリーグ戦のベンチに4年生の皆さんと立つことが出来たこと、Vリーグで3位という成績を24チームで残すことができて本当に嬉しかったです。自分の中では悔しいことばかりでしたが、4年生の皆さんがいなかったら戦い抜いていくことは出来なかったと思います。本当にありがとうございました。
来年はもっともっと強くなって、一部昇格の目標達成できるよう頑張ります。応援来ていただけると嬉しいです。待ってます💙
最後に、ワッソさん
ワッソさんご存知、私はワッソさんのことが大好きで、いつも私の支えになっていました。
グラウンドや学校に行ってもチェリ〜って言って話しかけてくれたり、悩み事も聞いてくれたり、沢山沢山お世話になりました。
これからは恩をプレーで返せるように来年は絶対に一部昇格するので、応援来てください🥺🥺
次はいつもキュート&美白で、独特な世界観をお持ちのルミです🧚🏼♂️