アンチ・非難・攻撃を受けている人、怖くて姿を現せない人へ | 魂の望みのままに新しい時代をつくる
 

アンチ

非難

攻撃

 

を、受けているひと、

 

それから、

これらが怖くて、姿を現せないひとへ。

 

 

 

とてもわかりやすく書かれているから

シェアするよ♡

 

 

 

心理のことがわかった上で、

 

体験して、向き合って、

乗り越えてた人の言葉。

(乗り越えたというのが適切な言葉かはわからないけど)

 

 



 

 

(抜粋)

 

 

 

アンチ活動をしている人は

それをすることで

ご自分の精神を保っています。

 

 

なので、アンチさんに

わかってもらおうとしても伝わりません。

だって、認めてしまえば壊れてしまうもの。

何年か後に、アンチさんが

精神的に落ち着いて視野が広く慣れば

気づくこともあるでしょうけど。

 

 

なので、私は基本的に相手にしません。

そこから自分が感じることを元に

粛々と自分を深めてはいるよ。

 

 

(中略)

 

 

先ほど、反発する人は必要と書きましたが

それを役目に生まれてきた人もいます。

 

 

それは、現在ある価値観に反発することで

新たな価値観を創り出せるからです。

 

 

反発の一つが批判。

その批判が非難のみになってしまえば

話は別になります。

>>批判と非難の決定的な意味の違い

 

 

非難ばかりになれば

相手を落とそうとして自分が落ちていくよ。

その覚悟があるならどうぞ。

 

 

(中略)

 

 

アンチに感謝できたり

幸せを祈ることができるなら最高よね。

そうすると何がいいって

自分にいいし、周囲への影響もいい。

 

 

どうせ自分が放ったエネルギーは

自分へ返ってくるし 笑

 

 

 

全文はこちら

 
 
 
こんにちは。
天職コンサルタントの梅田幸子です。
 
 
 

わたし、10年前、

Amazon レビューに悪いこと書かれて、

大騒ぎしたのよね。

 

 

 

アンチコメントをあちこちで

書きまくっている人の

レビューに、オロオロした。

 

 

いつも誰かを攻撃していないと

気が済まない人のいうことを

真に受けるなんてと、

いまでは思うけど、


当時は、キツかったのよ。



 

 

あるときは、

事実無根のことで責められて、

ご飯がのどを通らなくなったこともある。

 

 

胃腸が、のたうちまわるほどの激痛で、

入院したこともある。

 

 

 

 

相手の間違いや、自分の正しさを

証明したくなったし、

 

 

ぶっちゃけ、

相手を呪ったよね(怖)。

 

 

 

 

 

 

あのころのわたしが見たら、

驚くでしょう。

 
 
 
 
 
同じようなことが起こっても、
 
以外に落ち着いていて、
 
パクパク食べて、
 
陽気に過ごし、
 

I bless you

相手に祈りを捧げていることを。

 
 
 
 
 
 
 

I bless you 

 
祝福
幸福を祈ること。
 
 
 
呪いから、祈り(福)へ。
 
 
 
 
こんな風にいられる日が来るとは
思わなかった。
 
 
 
 
 

天職コンサルタント

梅田幸子

 

image

 

 

 個人コンサルティング

12月は、あと1席。

12月7日(金)午後、大阪の本町駅で可能です。

 

LINE、facebookメッセンジャーメールでご連絡を。

 

友だち追加

 

 

◆自分を育てるワークショップ&相談会

【東京】

12月13日(木)14:10〜16:10
 
【大阪】

12月3日(月)15:20~17:20
12月27日(木)13:15〜15:15

 

【博多】※今年初開催

12月24日(月)9:20~11:20
 
https://ameblo.jp/11oya/entry-12385867551.html
 
【沖縄】2月10・11日決定

 

 

 

 

◆心・身体思考を天職モードにする、月に一度のセミナー型部活動(web動画参加もあり)

 

 

 

その他イベント情報

 

 

 

 

★重版出来。ありがとうございます。

Amazonへジャンプ>>>