鉄道中心の撮影記録 -13ページ目

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です

昨日、3月29日は、予備校まで少々時間があったので桜満開の勝沼ぶどう郷駅へ~




奥多摩快速の鉄日記

いやはや、満開ですな



奥多摩快速の鉄日記

編成主体ですが、後ろの桜が映えますね^ ^



奥多摩快速の鉄日記

山スカ最高ですねw

桜との共演もなかなか



奥多摩快速の鉄日記

3連だとちょうどいいですね




では

3月25日と26日は予備校で非鉄の予定でしたが都合で夜からとなり、それをいいことに調子こいて撮影してましたw





・3月25日


ちょっと早起きして小名路踏切へ




奥多摩快速の鉄日記

なんか赤い植物があったので山スカと一緒に。





んで川中島・南松本工臨返空


奥多摩快速の鉄日記
工9764レ EF64-37+チキ6車

◆高尾~相模湖


あいにくの天気で、露出ギリギリ(汗

ISO800になってしまいました。






せっかくなので追っ掛け。


ですが、37牽引は八王子まで。


八王子→新小岩は田端釜へ



奥多摩快速の鉄日記
工9872レ EF65-1107+チキ6車

◆立川


串パンorz


奥多摩快速の鉄日記
◆北朝霞






この後は両毛線へ~



奥多摩快速の鉄日記
配8628レ EF64-38+キハ110系

◆小山~思川



一日でEF64-0番台を2機撮れた美味しい一日でした。







・3月26日



朝目が覚めると、良い天気だったので桜絡めを。




奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記
◆中央線 立川~日野



菜の花がまた良いですね。



奥多摩快速の鉄日記

上から。




八高線へ


奥多摩快速の鉄日記
◆金子付近


なんか微妙ですね。



奥多摩快速の鉄日記
◆金子~東飯能



八高線と桜絡めは初めてでした~


何故か私がカメラを向けると必ず205系w

乗ると時は209系w


なんなんでしょうね。


ほんとは209系と絡めたかったんですよね。









渋谷ヒカリエの開業1周年を記念した「Shibuya Hikarie号」の甲種を撮るため南武線へ。



矢川駅から撮影地へ歩いてると、カルガモがいたのでちょいと撮影w



奥多摩快速の鉄日記

仲良く2羽でスイスイと


奥多摩快速の鉄日記

行ってしまいましたとさ



奥多摩快速の鉄日記

こちらは何かをあさってるようで






はい、撮影地着いたらまずは米タン



奥多摩快速の鉄日記
8277レ EF65-2067+タキ1000

◆矢川~西国立



同業が増え始め、米タンの約1時間後


奥多摩快速の鉄日記
配9275レ EF65-2093+東急5050系(Shibuya Hikarie号)

◆矢川~西国立


奥多摩快速の鉄日記

ヒカリエ号、なかなかカッコいいですね。

営業入ったら是非とも撮ってみたいです。





以上、2日分の撮影でした


はい、私が福島へ行ったということは…















































そうです。


磐越西線ですね。


3月22日のことです。






と、その前にあけぼのを。



奥多摩快速の鉄日記
2022レ EF64-1032+24系

◆西川口



ホチキスが無くなって随分スッキリしましたね^ ^

若干傾いてますがまあ







郡山へ



奥多摩快速の鉄日記
着いたら早速ね



奥多摩快速の鉄日記
ゆうが登場w





719系に揺られ川桁へ



奥多摩快速の鉄日記

前回と同じアングルですが、雲で磐梯山が隠れてしまったので、今回はリベンジ!

今回はバリ晴れで絶好の撮影日和でした。




奥多摩快速の鉄日記
あいづライナー4号 485系 仙センA-1,A-2編成

◆川桁~猪苗代


磐梯山を背に485系。

これぞ磐越西線って感じですねー








返しの3号を狙うので、場所移動。




奥多摩快速の鉄日記
1229M

◆関都~川桁


良い所ですね。




奥多摩快速の鉄日記
1234M  719系 仙センH13+H18+H?編成

◆関都~川桁


混色wwwww

貴重な普通運用の6連



奥多摩快速の鉄日記
1213M あいづライナー3号

◆関都~川桁


〆はアウカ気味の編成でバシッと。






帰るために郡山へ。


乗り換え時間が20分以上あったので、暇つぶしに撮影。



奥多摩快速の鉄日記
????レ EH500-20+タキ1000

◆郡山


キンタとタキの組み合わせはなかなか新鮮。

2年前の震災臨を思い出します。




奥多摩快速の鉄日記
1235M 会津若松行


奥多摩快速の鉄日記
2147M 福島行


209系もどきw





では