どうも奈良です(^_^)。
大台ヶ原ドライブウェイ閉鎖前に霧氷ハイクに行ってきました。 日の出🌄拝める天気ではないのでゆっくりと明るくなってから出発🚶♂。
駐車場からすでに霧氷
6:28
とりあえず日出ヶ岳へ。
唯一青空が見えた写真かな
日光が反射して太陽のように光る海
ガスですぐに見えなくなった

ここから先へは行きません。
時間が許すまで⏳晴れろと願いながら、日出ヶ岳とこの間を三往復ぐらいしてました(笑)
駐車場へ戻ってきた。 8:57
思ってたより霧氷狙いで人きてます。
ーーーーーーー
ニューアイテム【熊鈴】
たぶん35年ものぐらいの古い熊鈴を親父からもらったが皮バンドに『ワールド牧場』ってはいってた…。 いや、このタイプの熊鈴も欲しかったけどワールド牧場は付けれへんやろ と思い外れないバンドをなんとか外れんかなと軽く引っ張ったら、ビリッΣ( ̄□ ̄)!……経年劣化で皮の強度ゼロでした。 ちょうどよかった、これなら切っても✂️俺の心は痛まん
……
んで、バンド付け替えました。 それとホンモノワークスさんの消音出来る熊鈴からヒントを得て、これも消音出来るようにした。
【ゆきお】で消音。
ナマズの様にヌメッと出てきます。
ほんとにナマズなんですけどね。
笑
ーーーーーーー
帰りは霧氷ドライブ🚗
帰りは楽しめた
スリップしたのか大破した車を二台ほど見かけた、スノータイヤは必須です。
今年は12/2(月)15:00から通行止めのようです。この週末にもう一度チャンスがあるかな
ではでは奈良でした、またね~(^_^)/