どうも奈良です(^_^)
今回は葛城山へ ヤマツツジのお花見🌹。 ゆっくりまったりするためにまだ暗い内に🌙出発。 3:42
🌃
元々の登山道❓崩壊し過ぎでしょΣ( ̄□ ̄)!
掘れまくりでまじびっくりした
明けてきた
いつもの道へ。
山頂到着 4:52
そしてすぐ後ろの石のベンチへ…
…あっΣ( ̄□ ̄)あった
前日 娘が敷いていた敷パッドのバンド。
翌日になってしまったが回収出来てよかった しかしよく残ってたな
ーーーーーーー
朝靄が雲海のようになっていて綺麗でした。 てか、雲海か
待つこと10分程でご来光。 タイミングばっちり、いい時間に来れた 5:03
高山へ来たような素敵な景色でした。
ーーーーーーー
つつじ園の方へ 5:07
ウッドデッキはすでに場所取りされていて良い場所は空いていない。
ご来光を撮りに📷あそこまで降りてるんだな。
仕方ないので下にある、あの奥のウッドデッキへ。
こちらへ陣取りました。 金剛山が見えないのがちょっと残念だがここもなかなかいい所。
お花を楽しみたいのならこっちがいいかも
このお花🌹見ながらさっそくモーニング
食べる機会がなく、なんとか賞味期限ギリギリで食べれることに。
次回の食事はどうしようかな🤔
まだ食べたことないの試してみようか…
ヌードルとグラノーラは はまりそうだ
ロープウェイ🚠運行するまではゆっくりします。
食べて😋寝て😴起きたら珈琲☕
2時間ほどゆっくりした。 そろそろロープウェイ🚠組が来そうなので帰ります。 7:22
っと、その前に
登って
登って
邪魔にならない この辺で
凧揚げ🪁開始
🪁めっちゃ楽しいこれからは必須アイテム。
あげれそうな山へは持って行こ アウトドアマテリアル使ってかっこいい奴を🪁自作してみたいなぁ~
。
凧で🪁遊びすぎて時間オーバー。 ちょっと遅れちゃった😝 8:17
降りてきてからは、ちょっと教えて頂いた昇龍を探してみた。 (駅近くです)
辰年だしいいことあるかもね
ツツジは十分見頃ではありますが、蕾はまだまだ多くあり まだこれからといった感じでした。 もう一度チャンスがあれば今期また行ってみたいと思います。