一筋縄ではいかない室外機の雪下ろし | 帰還せよ

帰還せよ

メインブログ、”スターゲイトSG-5”の裏側を紹介します

 

明日から暴風雪になるという日

 

エアコンの室外機が雪(半分氷)に覆われていたので、雪がさらに積もる前に雪下ろしをしておくことにしました

 

うちの室外機に自力でつけた簡易屋根が頑丈ではないからです

 

そう、室外機にも雪が積もるのです

 

(↓これは2年前の大雪の時の写真です)

 

 

2年前に室外機の雪下ろしをした時は過酷過ぎて庭で遭難するかと思いました

 

その時の話↓

 

 

 

雪下ろしをするにあたって、トンカチ、タガネ、スコップを用意しました

 

あ、安全メガネも必要ですね

 

氷をカンカン割るとかけらが飛び散るからです

 

 

 

 

目的地へは、この階段(だったところ)から上がります

 

 

 

今年は雪がまだ少ないので上りやすそうです

 

2年前に雪下ろしをした時は、2m以上の雪壁を崩して庭に上がるまでに30分以上かかりました

 

(↓2年前の様子)

 

 

では、掘っていきます

 

 

 

元の階段とは無関係に新たに階段を作りました

 

 

 

あれが、噂の室外機です

 

 

 

上に上がってもまだ行けません

 

ここに道をつけなくては

 

 

 

掘り掘り

 

 

 

やっと室外機にたどり着きました

 

雪はこのくらい乗っていました

 

 

 

ちょうど屋根から水が落ちるところにあるため、氷ができてとても重たくなります

 

 

 

まずは、雪部分を下ろします

 

 

 

固い氷部分がこれだけ残りました

 

 

 

これならトンカチで叩けば一気に崩せるかと思いましたが、衝撃で土台がぐらぐらするので手荒なことはできません

 

タガネとトンカチで地道にトントンすることにします

 

 

 

トントントントン

 

 

 

ところで、この緑の人工芝は屋根から落ちる雨音を消すために敷いてあります

 

風雨と氷によってボロボロになっていました

 

残りの氷を取ろうとすると緑のがさらにビリビリ破けてしまうので、ここでやめることにしました

 

 

 

春になったら取り替えなきゃ

 

 

 

というわけで、無事に雪下ろしをすることができました(^o^)

 

2年前と比べるとめちゃめちゃ楽だけど、トータルで結構な時間がかかりました

 

 

 

さて、この日は夜から風が強まり、翌日は一日中暴風雪の天気でした

 

さらに翌日の朝、吹きつけた雪が窓を覆っていました

 

外が見えません

 

 

 

室外機の上はこのくらい積もっていました

 

 

 

風は強かったけど雪はそんなに多くなかったな~、と思っていたら、横が大変なことになっていました

 

 

 

両側から吹きつけたようです

 

 

 

それにしても、室外機って北海道に向かない機械ですよね

 

温水タンクをエコキュートに換えることも検討しているのですが、これ以上室外機が増えると手に負えなさそうです

 

日本の技術で、どうか室外機の必要ない製品ができますように(。-人-。)