こんにちは。

星を活かして生きる!を

実践中のさとこです(^^)/

 

以前、我が家メンバーを五行相関図に当てはめたときの

関係性をこちらで紹介しましたが、

【四柱推命】家族を五行相関図に当てはめてみた(^^♪

 

今日は、家族の十二運星のエネルギー値の分布に絡めて

私の感覚をお話したいなと思いますラブラブ

 

十二運星とはその人の持つエネルギー(パワー)のタイプと大きさ!

または現実的な心の強さのようなもの

 

十二運星の復習はこちらから↓

【四柱推命】十二運星~生まれ持ったアナタのエネルギーのタイプと大きさ~

 

 

早速ですが、こんな図を作ってみました!笑

 

※本日のポイント※

 

私以外のメンバーは、

みんな、『身強』の星と言われる

帝旺(12)、 建禄(11)、冠帯(10)を持っている。

 

 

ちなみに、運勢エネルギー値の合計を

大きい順に並べると、

 

①長女:31

②夫 :21

③次女:19

④わたし:18

 

十二運星で身強の星を

持つ/持たないの観点だけでなく、

私が丁(ひのと)であり、

傷官が主星なのもあると思うのですが、

はっきり書いてしまうと

 

私はこの家族と長く過ごしていると

逃げたくなります。笑

 

ほっといてほしい。

 

そっとしておいてほしい。

 

と思います。笑

 

みんなのこと、大好きですが、

 

一人になりたい・・・

 

とよく思います。笑

 

 

「傷官」だし、「墓」だし

一人LOVEの要素が盛りだくさん、

「沐浴」だから、

自由であることをこよなく愛する私。

 

そこにきて、

いつも一緒に過ごす家族は

みんな、外に放出する

パワーが強い『身強』の面々。

 

イメージでいうと、

アフリカのサバンナのヌーの大群が

私がいることに気づかす、

突進して、踏み倒して、

通過していくような・・・

 

そんなパワーを

彼らからは受け取るのです笑

 

 

 

四柱推命を知って、

 

みんなとずっといると

 

なんとなく疲れちゃう、

一人になりたいと思う、

 

そんな自分を

許せるようになったのです星

 

今では超前向きに

ママが元気でいるために、

 

一人になる!

ほっといてくれ!

 

と堂々と

宣言ができるようになりましたウインク

 

ママはそういうタイプなの!

 

と言い切るだけ星

 

好き嫌いではなく、

ただ、そういう人なのです!と。

 

身強軍団はそんなとき、

 

そうなんだー!

という軽い反応で

すんなりだったり、

 

引き込もっているところに

突入してきては

私に思いっきり

追い返されたりと

 

いろいろありますが、

 

そもそも小さいことは

気にしない身強軍団、

はいはーい!と

移動していきますグッド!

 

 

四柱推命を知って、

家族との関係を

客観視できる術を

ひとつ持ったことで

ずっと心が軽く、

過ごせるようになって

ありがたいなと思ってます星

 

星をみると、

私は家族メンバーと

結構違う点が多くて。笑

 

そこがおもしろくて

観察と分析のしがいがあり

個人的にはうれしいウインク

 

次女は、帝旺(12)と絶(1)を持ち、

エネルギーの高低差ハンパないけど、

どうなってる?!

 

とか

 

夫は月柱(働き盛りの今!)に『絶』を持つ

あるからこその日常風景など

まだまだお伝えしたいこと

満載の家族です。

 

お楽しみにウインク