こんにちは。星を活かして生きる!を実践中のさとこです(^^)/

 

今日は、もう一つ、四柱推命で重要となる十二運星について

書きたいと思います。

 

十二運星は、

すごーく簡単に言うと、

その人どのようなエネルギー(パワー)のタイプと大きさ

一生の中で持ち合わせているのか、

12種類に分けて教えてくれている感じです。

 

 

工事現場で言えば、ブルドーザーなのか、ミニショベルなのか、それともシャベルなのか。

(例えが突然、メンズ風でごめんなさい・・・)

 

年柱は、幼少~青年期(※成長期)

月柱は、成人~中年期(※働き盛り年代)

日柱は、老年期(※引退後)

 

ですので、月柱の十二運星は大人の皆さまにとっては『今』なので、

大事ですね☆

日柱の十二運星は、あの有名な『動物占い』とつながっているのです♪

 

ひとまず、十二運星の種類とエネルギー値はこちら↓

人の一生を表しているのがおもしろい☆

(※動物占いも参考まで)

 

--------------------------

長生(現世):エネルギー 9

長男長女で親の言うことをよく聞く優等生。

素直に淡々と過ごすしっかり者。頑固で完璧主義な一面も。

 

7:沐浴(現世):エネルギー 7

思春期くらいの少年少女。感受性が鋭く、行動力がある。

自由奔放で反抗期で人の忠告は耳に入らないことも。

安定よりも、変化と刺激を好みます。

 

冠帯(現世):エネルギー 10

成人したばかりの若者。明るく、とにかくポジティブ。

自分を信じてどんどん進む行動力を持ち合わせている。

 

建禄(現世):エネルギー 11

大人。物事を安定させ、持続し発展させていくことに目覚める。

堅実で責任感がある。

 

帝旺(現世):エネルギー 12

人生の頂点。根拠はなくとも自信にあふれ、周囲を従える。

カリスマ性と力強さを持ち合わせる。

反面、頑固でわがままな印象も。人に頭は下げられない。

 

衰(現世):エネルギー 8

人生のピークを過ぎて、会社では会長のようなイメージ。

一歩引いて落ち着いて物事を冷静に判断する。

 

病(現世):エネルギー 4

病人。病気になって寝ている状態なので、

行動力はないが逆に直観力・イメージ力は旺盛。

みんなに優しくされるロマンチスト。

 

死(後世):エネルギー 2

死んでいる。とは言っても別に不吉なものではなく、全てが静止した静寂の状態。

慎重であり、何か積極的に新しいことに動くことも少ないかも。

しかし、死は100%誰にでもあるように、何かをやり遂げることは人一倍得意。

霊感、神通力があるかも??

 

墓(後世):エネルギー 5

お墓に入ってじっとしている状態。

いろいろなことには手を出さず、パワーをひとつことに集中してトコトンやります。

墓守という意味でもあるので、先祖供養、お墓参りをするとよい。

 

絶(後世) :エネルギー 1

あの世。天才の星とも呼ばれる。非現実的な思考を持ち、

その瞬間のひらめきとフィーリングを大切にするタイプ。

周囲から理解されないと感じることも。

 

胎(前世):エネルギー 3

胎児、つまり生まれる前の状態。

生まれる前の記憶がある人も時々いる。

ピュアな感覚を持ち、発想力も豊で多趣味。

忍耐力は不足気味。

 

養(現世):エネルギー 6

あかちゃん。特別何かしなくても愛され、

周囲の人が助けてくれるアイドル的な存在。

目上の人がもり立ててくれる?!

 

-----

十二運星を知って、人を観察すると、

その人の発するエネルギーを興味深く受け取ることができるように。

 

みんなちがって、みんないい。

 

四柱推命、改めておもしろいなと思う今日でした☆彡