こんにちは
晩婚子なし主婦 りこです
50代の主人とビミョーな田舎で
2人暮らしをしています
(結婚できたのが遅すぎて子供はいません ←旦那より欲しかった)
普段の生活のあれこれ
気ままにつぶやいています
よろしくお願いします
掃除中、水が吹き出して大パニック…
築7年の新しくはないけど古いとも言えない我が家
まさかのシャワー水栓が破損して水漏れが発生しました
慌てて業者を呼んで修理してもらったものの
予想外の出費に落ち込みました
築7年の家で突然シャワーから水漏れ!
お風呂掃除中シャワー水栓が突然破損して、水が吹き出す事態に
築7年というまだまだ新しい方?(だよね?)と思う我が家で
まさかこんなトラブルが起きるとは思ってもなかった・・・
原因は、シャワーと蛇口のつなぎ目の部品が割れてしまったこと
すぐに地域密着型のリフォーム会社を調べて連絡し
駆け付けてもらって現場を確認
修理は不可能で、取り換え対応しかないとの判断でした
「経年劣化ですかね?」と聞いた私に
「まだ、新しいし・・・何か上に落としました?」と言っていた業者さんでしたが
よくよく破損部を確認してもらったところ
「こんなに弱い部品は初めて見た」と・・・
業者さんも驚くほど
取付られていた部品がへなちょこだった様です
(建売住宅の罠ですかね)
よく見ているYouTubeで築8年のお家で
あちこち 水漏れのトラブルがあった映像を思いだし
思わぬ水漏れトラブルは、築年数に関係なく
本当に突然やってくるものなんだなぁ~
と痛感しましたよホント
その時は 「お気の毒だな」とかなり他人事でしたが
水栓交換は高額!想定外の出費が痛すぎる
そして
そして
水漏れの修理費用は決して安くない
正直、我が家にとってはかなりの痛手
予期していた出来事ならまだしも
想定外の出費はなおさら痛い
(一番安い水栓を提案してもらったけどね)
私を泣かせたお値段がこちら
翌日の午前中には取り換え工事をしてもらえたので
そこは本当に助かりました
水回りの不具合は、早く対応することで被害を最小限にできます
今回、すぐに地域密着の業者さんに連絡したことで、大事には至りませんでした
電話一本でスピーディーに対応してくれたおかげで、
翌日には無事復旧、費用はかかったものの、安心してお風呂を使えるようになったのは本当にありがたかった
普段から「ここに連絡すれば安心」という業者を調べておくのは、とても大切だと実感しました
水漏れは待ってくれないし、備えあれば憂いなしですね
家のメンテナンスのことはほとんど考えていなかったし
もっと先の事だと思ってた
でも、これからは色々考えて毎月修繕積立をしていかないとだなぁ~
↓↓↓楽天で水栓売ってるけど自分で取付できるって事?
全然こっちのが安いじゃん(涙)
熱くなってきてアイスを毎日食べたい欲が・・・