こんにちは
晩婚子なし主婦 りこです
50代の主人とビミョーな田舎で
2人暮らしをしています
(結婚できたのが遅すぎて子供はいません ←旦那より欲しかった)
普段の生活のあれこれ
気ままにつぶやいています
よろしくお願いします
こんにちは りこです
最近、アメブロでもGoogleでもやたら見かけるタイトル
皆さんもよく目にしてませんか?
「不労所得で月10万円♪」とか
「働かずに収入GETしてます!」みたいなタイトル
…わかる、私、そういうのにめっぽう弱いんです(笑)
気づいたらポチッとして読んでる
お金に関する事って少なからず
みんな気になるよね(←決めつけ)
楽にい稼げると言うならなおさら
で、実際に読んでみて思った
「へぇ~すごいな~…いや、待てよ。こんな生活できるの一部の人だけじゃ?」って(笑)
🍀配当金で毎月○万円って、どういう仕組み?
私が読んだ中で一番インパクトあったのは
「配当金で年間100万円くらいあります」という主婦の方のブログ
→ つまり、月にすると約8万ちょっと
それだけ聞くと夢が広がりますよね~✨
でも実際は…
👛 配当金をもらうには、株をたくさん買わなきゃいけない
👛 利回りが4%くらいとして、1,000万円分の株が必要
👛 当然、下がるリスクもある
ってことが書かれていて…
「なるほど、やっぱり元手(お金)と知識が必要なんだな」って思いました
📝ラクして稼いでるわけじゃなかった!
私の中で「不労所得=ほったらかしでラクラク」ってイメージだったんですが
実際のブログを見ると、日々の株価の動きとか
どの株をいつ買うとか
めちゃくちゃ勉強してるんですよね!
しかも、配当金だけじゃなくて
その経験をブログに書いて、そこからアフィリエイト(広告収入)も得てる
たとえば…
-
証券口座の開設リンク(楽天証券やSBI証券など)
-
投資本の紹介(Amazonリンク)
-
節約アイテムの紹介(楽天・Yahoo・Amazonリンク)
などを貼っていて、そこから収益を得ている様子
「なるほど、ブログってそうやって活用できるんだな~」って勉強になりました
私みたいに、気まぐれにつぶやいて
とりあえず、PIckも貼っとこ♪
なんて・・・ ずぼらなブログじゃダメって事ね
🧡私は不労所得ゼロ!!(←自信満々に言う事じゃないって
)
でも今の自分なりに発信できることもあるかも?
正直に言うと、私は株もやってないし、配当金もなし
不労所得なんて言葉、まるで別世界の話です(笑)
でも、こういうブログを読むことで
「勉強してることをシェアするだけでも価値になるんだ」って気づきました
たとえば…
-
読んだ投資の本をまとめて紹介してみる
-
「こういう株ブログを読んだよ」と紹介してみる
-
節約・家計管理のことを発信してみる
お金がなくても、読者と同じ目線で発信することが、
共感を呼んでアクセスになるかもしれません😊
📎関連アフィリエイトの貼り方(初心者向け)
もし、あなたもブログでちょっとでも収入が欲しいなら
以下のようなリンクを貼ってみるのがおすすめみたいです👇
🔗 投資初心者向けの本紹介(Amazon)
→ 例:「お金の大学」「本当の自由を手に入れる お金の教科書」など
→ AmebaPickのAmazonで検索してリンクを取得
🔗 節約アイテム(調理器具・家計簿アプリ)
→ 実際に使ってるものを紹介しながらリンクを貼ると自然です
📌ポイント:
「私もこれで勉強しました」とか「これ、分かりやすかったです」みたいに
“使った感想”と一緒にリンクを貼ると、読者の信頼につながります😊
🧁さいごに
不労所得って、聞こえはいいけど、
その裏には「お金」「知識」「努力」の積み重ねがあるんだなぁ…と実感
でも、そういうブログを見ながら、自分なりにできることを少しずつ始めていけば
今は収入ゼロでも、いつか「自分のブログにも人が集まる日」が来るかも!
これからも、興味深いブログがあったらシェアしていこうと思います😊
お楽しみに♪