草津温泉旅行記ラストおでん真ん中

前回までの続きです下矢印




朝食も夕食会場と同じプリマヴェーラでバイキングナイフとフォーク


定番のシリアル、フルーツ、ヨーグルト


ごはん類。朝カレーもあるカレーハート


昨夜は豚骨ラーメンだったスペースになぜか稲庭うどん。なぜ?笑


コーンスープに食パンとクロワッサン。


サラダも充実。


副菜もたくさん。温泉たまごもキラキラ


おかずもナポリタンやポテトの洋食から鯖塩や竜田揚げの和食までしっかり種類がありました。


朝に嬉しいお粥や湯豆腐。


牛乳しか飲まなかったけど、改めてこうして見ると飲み物の種類も豊富ですね!


そしてできた私の朝ごはんニコニコ


食べたいものだけ集めたからめちゃくちゃ笑
でも大満足ハート朝から稲庭うどん美味しかったな。


前日に温泉たまごの美味しさに気付いた娘が、温泉たまご3つくらい食べてた泣き笑い笑い

これぞ草津~みたいな強いメニューはなかったけど、夕食&朝食ともに混雑がなくてストレスなくバイキングできるのがとても良かったですキラキラキラキラ
アルペンローゼはフロントのスタッフさんも皆さん親切で居心地のよい宿でした。


アルペンローゼから西之河原露天風呂が近いので2日目に行く予定でしたが雨で断念傘

片岡鶴太郎美術館もすごく近いけど小学生は興味ないとのことで、2日目はどこにも寄らずの帰宅でした。

草津熱帯園も提案したんだけど、娘は早く帰りたいって。帰りたくないって泣かれるよりはいいけど、なんだかな~もやもや