こんにちは。
8回にわたって書いてきた大垣1泊旅。
最後に、宿泊したアパホテル〈大垣駅前〉について書きたいと思います。
〈駅前〉というだけあって、本当に駅前にありました。
今回宿泊した部屋、10階1006号室。
10階は最上階になります。
客室はどこも同じですね(笑)
トレインビューな部屋。
土地勘がなく適当に事前チェックインしたら、たまたまこちら向きでした
義父の通院の付添いで泊まった病院の近くのアパホテルはアンケートに答え、それをフロントに見せに行くと『アパ社長カレー』一個がもらえた。
新型コロナウイルスが5類となり、インバウンドを含め宿泊者が戻ってきた。
場所と時期によっては宿泊料金がかなり高額になってしまったようですし、アンケートに答えてのアパ社長カレーの配布も終わってしまったかしら?と思ったら別の理由で一個ゲット。
ただが一個のレトルトカレーですが、嬉しいです
最上階10階には客室のほかに大浴場がありました。
大浴場の写真は撮れませんので、以下の写真はアパホテルのホームページから拾いました。
男湯、女湯と別れ、暖簾をくぐると先ず洗濯機と乾燥機が。
向きが見たままなのでこちらの写真は男湯だと思います。
脱衣所。
カードキーは右のロッカーに入れてほしい、と注意書きがありました。
内風呂。
サウナもありました。
露天風呂。
内風呂っぽくみえますが、上は吹き抜けに。
こんな感じのホテルでした。
宿泊する数日前、屋上から火災が発生。
1ヶ月前に予約し楽しみにしていた旅行が中止になるかと思いました
騒ぎの当日は待機勤務だったので翌日帰宅した後、ホテルに確認の電話。
営業できるのでお待ちしています。
との回答だったのでホッとしました。
そんなことってあるんですね
養老鉄道にはまた行きたいと思ってるのでその時はまた利用したいと思います。
以上で長々と書いてきた大垣1泊旅のブログ、終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
m(_ _)m