2024年3月土曜健康サロン | とうやっこのブログ

とうやっこのブログ

☆熊本市の医療法人清和会~水前寺とうや病院~のブログ☆
行事やスポーツクラブの活動報告などをご紹介!!

令和6年3月土曜健康サロン
テーマ:「飢餓で長寿の謎」
講師:水前寺とうや病院 副院長 松永敏郎 先生
一品料理:「桜あんムース」


冷え込みを感じるこの時期、

3月16日の土曜健康サロンは参加者11名での開催となりました。


 

今回のテーマは「飢餓で長寿の謎」でした。

 

 

「食べることは生きること」と言われているが
BMIが高い肥満傾向にある方は日常生活動作が低下しやすく、

介護面に関しては痩せている高齢者は認知機能が悪化しやすいが、

逆に肥満傾向は認知機能低下を抑えるとの事。
 

しかし「カロリー制限で長寿」との説もあり、その理由として

過栄養で人の体内に発生する活性酸素の増加で

様々な臓器障害が起きるが「飢餓状態(※1)」になると

オートファジー(※2)の誘導による筋肉の融解が起こり

臓器機能障害が回避されるとのこと。
 

食事の過少(肥満か痩せ)が人の健康状態や寿命の延伸有無への影響の線引きとして、

「高齢者においては75歳でギアチェンジし、しっかり食べて寝たきりにならずに

健康長寿を目指していくことが大事」と話される。

※1 飢餓状態

…ここではファスティング(断食)を例に挙げられる。

※2 オートファジー

…細胞内の不要な物質を分解する仕組み。

リサイクルシステムですべての真核生物にみられる。
「Auto:自ら」「Phagy:食べる」=自食作用とも言われる。


栄養部からの一品料理は「桜あんムース」。

この時季ならではの桜餡と桜花の塩漬けを使用したスイーツでした。

桜餡は白餡に桜花の塩漬けを加えたもので

甘塩っぱい風味があるそうです。

桜の花びらにはビタミンA、Bが含まれており、

香りはリラックス・安眠が期待されるとの事で

参加者の皆さんにも大変喜んで頂いた土曜健康サロンでした。

 


レシピはこちら↓



地域交流推進室 た ニコニコ