ご覧いただきありがとうございます。

地元工務店さんと建てた
平屋のお家づくりと暮らしの記録です 家
あれこれDIYしています。

趣味が家づくりの2年間を経て
2019年11月にお家が完成しました。


お家を育てるブログ チューリップ赤

よろしくお願いします。
 

我が家に関するキーワードを一覧にしています ↓

 

UFO Web内覧会 【総集編】

宇宙人 入居前と入居後の様子

ヒヨコ 我が家の壁面本棚

キノコ やってよかったシリーズ

カメ 我が家のDIYはこちらから

家 【 Instagram 】

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

訪問&いいねありがとうございます 音譜

 


先日、更新の


過去記事も読んでくださり

嬉しいです キラキラ

 

 

先日、洗面台の前でドライヤーをかけながら

しみじみと

あぁ壁付け水栓で良かったなぁ ラブラブ

あぁ自分好みのスイッチプレートで良かったなぁ ラブラブ

と思いました 笑

 


このブログでも

【やってよかったこと】 シリーズとして書いています 下矢印

 

 

 

住み始めてからの満足度って

日々の生活に直結していると思うので

 

結局のところ

斬新なデザインや最新の設備よりも

(もちろんそれも大事ひらめき電球

 

まずは

今までの暮らし(旧居)で気になっていたこと

困っていたこと

こだわっていた部分

にフォーカスを当てて家づくりをすると

満足度を上げることが出来るのかもしれません ペンギンラブラブ

 

 


猫しっぽ猫あたま キノコ

 

 


例えば私の場合は

 

水まわりの掃除がストレスだったので

壁付け水栓にしたり 下矢印

image

 

雨の日や強風時に大変だった思いから

家の出入りを楽にしたいと軒を深くしたり 下矢印

image

 

就寝時の天井ライトが眩し過ぎたので

ブラケットライトのみにしてみたり 下矢印

image

一部屋潰してでも

24時間いつでも干せる空間が欲しかった為

ランドリールームを作ってみたり 下矢印

 

image

 

 


家づくりを意識して始めたこと その2

【現状の不満を知る】

に書いている事

は家づくりの土台にはなっていますが 下矢印

 

 

 


もっと些細なことが

日々の満足度を上げてくれる気がします デレデレ音譜

 

 

日常のふとした瞬間に

あぁ良かったな ラブラブ と思える家づくりの話でした ペンギン

 

 


そんな我が家のコンセプト 下矢印

 

 

 

 

 

 

4着セットがお得 ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ  にほんブログ村 インテリアブログへ

ブログ村のランキングに参加しています