お互いに気を使ってからの寛容さ | 社会人の憂鬱

社会人の憂鬱

基本日記。あと愚痴とかいろんなことの感想。

会社で私の後輩が赤ちゃん(0歳児)を連れて外食に行くって話してて途中で泣いたりしたら困らん?って聞いたら、そこは赤ちゃんだからしょうがないと言ってました。きっちり言い返しました。


おまえが言うな。


赤ちゃんだから泣くのはしょうがないってのは状況を許している周りであって赤ちゃん連れてきてるお前が免罪符みたいに言うなよと。私も別に赤ちゃん泣いても気にならないんですが、親にそれ言われたらぶん殴りたくなるけどね。これ私の器が小さいんですかね?


そりゃ寛容にはなりたいけど、開き直られて許してやるほど温厚でもないというか、寛容でありたいけど相手側に寛容になれよと言われたらイラっとするというか、ちょっとは気を使えと思いますが。


もちろん後輩も気を使ってる前提だとは思いますが、イラっとしました。