『心を鎮める』社外参謀◆今朝の一言 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

日本サッカー
長谷部キャプテンの
「心を整える」

この男、
カッコいいな〜
と憧れる人
も多いのではないでしょうか^ ^

なぜ、
あの若さでキャプテンを任されたのか?
なぜ、
キャプテンを任される続けるのか?
なぜ、
あの重圧の中であんなに冷静でいられるのか?

石原も気になります。

その答えが
彼の毎晩の行動
にあるようです

彼は
どんなに忙しい日でも
寝る前30分間
全ての雑音をシャットアウトして
ベットに目を開けたまま
横になるそうです。

何を考えるわけでもなく
ただただボーッとするそうです。

普段は雑音雑念だらけ
だからこそ
一日の30分間だけ
脳を心を
休ませてあげる

そんな時間だそうです。

いわゆる「瞑想」
です。

たまに、
私も真似して
テレビも電気も消して
畳の部屋にゴロンと横たわり
ボーッとしてみます。

すると、
雑音がなくなり
自分が今考えていることが
クリアになります。

すぐに解決する
ということではないのですが^_^;

少なくとも
何が課題で
今自分はここまでは
考えているんだな

と頭の中を俯瞰でき
自分の立ち位置を確認できます。

これだけでも
随分と心は軽くなります。

ただ、
長谷部選手は
瞑想しても決して眠らないそうですが
私はコテント寝てしまいます^_^;

一日に一回
頭のため
心のために
「心を鎮める」

良い習慣ですので
続けていきたいと思います。

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw