【繊細な子】繊細兄弟がソフトボールクラブに入部 | 小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

子育て心理学協会カウンセラー&インストラクター。元看護師。HSP。得意分野は、登校しぶり、きょうだい育て、お母さんのぶれない子育ての軸を作るお手伝いです。『繊細なお子さんが自信とやる気をもって学校に復帰できるコツ』をお伝えします。

我が家の繊細兄弟が

WBCに影響を受けて

野球をやりたいと言い出し

ソフトボールクラブへ

入部したお話しですクローバー

 

 

体験会へ参加した様子はこちら

右矢印「長男がソフトボールクラブの体験会へ」

 

 

今まで習い事を

何を勧めても

頭を縦に振らなかった長男が。

 

 

体験会に行く前から

入部は決めていたらしく。

 

 

2回体験会へ参加し

5月から入部しました野球

 

 

 

 

 

 

初回の体験会の時は

さすがにモジモジしていて

私のそばにいた2人でしたが。

 

 

監督もコーチも

子どもたちも優しくておねがい

(長男の同級生の子が数名います)

 

 

2人とも徐々に慣れてきて。

 

 

練習の順番になったら

帽子をとって

「お願いします!」の挨拶。

 

 

順番が終わったら

帽子をとって

「ありがとうございました」の挨拶。

 

 

小2次男はまだ

声が小さいですが。

 

 

小6長男は

挨拶の声も大きくなってきました照れ

 

 

 

 

 

 

良いプレイができたら

褒めてもらえるハート

 

 

挨拶や道具を大事に扱うこと。

 

 

準備や片付けも自分たちで

自主的にやること。

 

 

監督やコーチも

子どもたちのお父さんが

担っているので。

 

 

たくさんの大人に

我が子を育ててもらえている

雰囲気ですキラキラ

 

 

まだ始めたばかりなので

技術はまだまだですが。

 

 

先日の練習試合では

代打と代走で

出場させてもらえました!!

 

 


長男は代打で。見事な三振でしたが爆  笑

 

 

次男は代走で。リードが良いって褒められていました爆  笑

 

 

我が子がソフトボールの

試合に出ているなんて

夢のようでした泣き笑い

 

 

親から強制されて習いに行っていたら

きっと「嫌だ嫌だ」と

言っていたろうと思います。

 

 

「筋トレはきついけど

上手になりたい!」

 

 

「練習頑張る!」

 

 

そう2人ともやる気満々ですグッ

 

 

ココロ貯金が貯まっていれば

やる気は育つことを

心から実感しています飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

では、応援していますねラブラブ

 

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内


リクエスト日程も受付中です。

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回は6月9日(金)22時~ お楽しみに
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら