台湾や中国に団体旅行等で行くと

バスの中でも

ガイドさんが説明販売したり

してたような~


父が岐阜生まれで台湾に疎開

してたことがあり

家にはタイガーバーム🐯が

常にありました


母はあまり使わなかった

みたいだけど

私は大人になって必ず家にあります


咳だと胸にぬったり

鼻づまり等も鼻のまわりに

最近は筋肉痛に

よく使ってます


ドラッグストアには店頭に

置いてなくて


「 タイガーバームありますか❓️ 」


って聞くと奥から

持ってきてくれる店もありました

何年か前だけど値段は

1000円でした


残り少なくなったので

ネットで買うかと検索してたら

1300円ぐらい


ふと考えて

タイ兄貴にタイで売ってる

値段調べてもらいました



安っ~(=^.^=)





今回調べてて赤があるのを
知りました


白でも筋肉痛に良く効くけど
試しに赤1個と白3個
買ってきてもらいました\(^-^)/

天王寺で結構ウロウロ
したので
木曜日 14859歩 9.6㎞
金曜日 11835歩 7.6㎞

少し膝が痛くなったので
さっそく赤を試してみました



匂いがすごいから

出かける前には使えないけど

夜寝る前にたっぷりすりすり


好き嫌いはあるでしょうけど

私は家にないと

落ち着かないかも


今回はタイからのおみやげは

タイガーバーム


そして

先日タイで2024年2月

パタヤで

米女子ゴルフホンダLPGA

開催されて

兄貴が60歳以上無料招待を

ネットで申し込んだら

当たったらしくて

家からバイクで30分ぐらいで

4日間観戦したらしい

毎日帽子も貰えたらしいので

1つおみやげに持ってきてくれました






年次納骨供養大法要のため

大阪へ帰ってましたが


スーパーホテル天王寺が

閉店したので


早めに

ホテルソビアルなんぱ大国町


を予約していたのですが

今回は一心寺がメインの

大阪なので


スーパーホテルから

スマイルホテルに変更なった

ホテルに変更


部屋は全く変わってない


温泉♨️がただのお湯の大浴場へ

権利の都合で

♨️使えないのかな❓️


写真のような種類なし


朝食バイキングは

鶏肉照り焼き

焼き魚

ウインナー

ベーコン

スクランブルエッグ

ポテトサラダ マカロニサラダ

千切りキャベツ

コーン

ブロッコリー

漬物

味付け海苔

味噌汁

ご飯

パン(三種)

ヨーグルト フルーツポンチ

ドリンク


基本サラダ除いておかず5種

焼き魚意外毎日同じ

サラダも毎日同じ種類


スーパーホテルと比べると

品数も少なく寂しい😹

悪くいうとショボすぎる



これで1000円なら

近くの喫茶店や

チェーン店のモーニング☕🍞🌄

食べた方がいいかも


ホテルも活気がない


前はいつ泊まっても

もっと人がいて賑やか感じだったのに


♨️でもないから

何回も入る気にならないし

これなら男女入れ替え制でなく

温泉でなくても

男女別大浴場のある

ホテルに泊まったほうがいいかも

大浴場に化粧水等もないし



ホテルソビアルなんば大国町
朝から50種類バイキング

ホテル変更しなくて
よかったかも・・・😿

男女別大浴場もあるし

値段も早くに予約したので

そんなに高くなかったし


ちょとスマイルホテル天王寺は

もう泊まらないかもです


今度はキャンセルした

ホテルソビアルなんば大国町に

一度泊まりたいと思います



スーパーホテルの

同じ意識のまま

泊まった私がいけなかった

もう違うホテルなんですね😿



2024年 4月 24日 水曜日 




11時半の新幹線で大阪へ

平日なのに混んでました

外国観光客もかなりいました


大阪に着いて

天王寺で高校の同級生

女性5人で遅めのランチ


1人とは帰った来た時に

ちょこちょこ会ってるけど

高校卒業以来あってない人

47年ぶり・・・😅

10年以上ぶりの人も


高校の時の話しで盛り上がり

ました


でも卒業アルバムないから

名前言われても出てこない😸




25日 木曜日 ☀️


青サギ❓️ 天王寺公園
かなり近いけど全然逃げない

さっきの鳥とは別かな❓️


お昼前に一心寺にお参り
その後天王寺公園や
通天閣等を散歩

タイに住んでる兄貴も

台湾経由で今日朝関空に到着


今日はいとこの人が

名古屋と尼崎から

来ていただいて

3時に待ち合わせして

一心寺に一緒にお参り

大法要の金曜日、土曜日だと

すごい人混み予想なので

前日にお参り


お参りした後

ささやかな食事会


いとこ同士ですが

歳が離れていてます



26日 金曜日 ☁️




午前中に長男のところに

顔を出して

午後から

年次納骨供養大法要の為

(前年ご納骨諸霊のご回向)

一心寺へ


朝からぞろぞろ駅のほうから

人がどんどん歩いて

来てたので


1~2時間は待つかと

覚悟してたけど


受付して焼香~納骨堂前で焼香

そして本堂へ焼香

30分ぐらいですんでほっと

しました😺


明日が土曜日ですごいのかも


今回は24日来るときは

で肌寒く次の日は初夏☀️

服装が困りました

極力荷物減らしたいのに~(=^.^=)


27日 土曜日 ☁️


朝食をすませ

一心寺へ最後のお参り


思ってたほど混んでなかった


ホテルに戻り大浴場で

のんびりお風呂へ


551蓬莱を買うために

早めに新大阪へ


新大阪で551蓬莱

豚まん・海老焼売・ちまき

を購入

新大阪は混んでるので

天王寺で買ったほうがよかったかな


向かいのお店の

御座候で回転焼き購入


1つは簡易包装にしてもらい
新幹線の中で食べました😋
関東では今川焼きですかね
白あんもあります


東京でも池袋東武や
新宿高島屋で販売してるようですが
なかなか出かける
ことがないので

御座候は
大阪では行列が出来て
みんな10個ぐらい
買って行きます

新幹線🚅三列の通路席で
真ん中は空席
窓側の方も名古屋て降りて
誰も乗ってこなかったので
のんびりできました

他の席は満席でした




桜三昧🌸🌸🌸のドライブ


碓氷川散歩




すっかり気に入った

磯部温泉へ1泊した帰り道


甘楽町(かんら)を通り

城下町だった町並みを

1時間ぐらい散策







甘楽町

宝積寺を探していて

勘違いで宝泉寺へ行きましたが

桜🌸が満開でした\(^-^)/







そして枝垂れ桜宝積寺へ





宝積寺

虎山千本桜🌸

虎山千本桜🌸
虎山千本桜があるってしらなくて
マップをみて立ち寄り
満開には少し早かったかな

羊山公園
こちらも羊山公園の桜と芝桜は
少し早かったけど
のんびりできました

清雲寺ライトアップ







後は14日に
友人と散歩がてら近所の川へ
都内の桜を10日に行く予定
でしたが友人の体調が
悪くなって中止
近所でも充分ですね🌸









娘の転職


前職場での不満や

他の職場も見てみたいと

言うことで転職を考えたようで


12月途中で通勤をやめ

有休を使い1月半ばまで休み


いやぁ~

長く勤めたな

途中で辞めると思ってました😹



「 3年は続けること 

って言ってたんですけど


中学生で病気になって

なげやりになって全く勉強

しなくなり

ランキングとしては

最下位の公立高校へ

何とか入学

高校も最初は辞めたいと

言ってましたが

いい先生に会えて卒業できました



本人は全く目標がなく

私がすすめた

何か国家受験資格のとれる

短期大学へ


3年間で臨床検査技士受験資格

臨床検査コースを卒業すれば

臨床工学専攻科進級で1年で

臨床工学士受験資格が取れます



大学から辞めたい辞めたいと😭

言いながら通い

臨床検査技士と臨床工学士

資格を取ることができました


臨床工学士として

勤めてからも

泣いて辞めたいと

鬱ぽっくなったりして


さすがに辞めてもいいよと

何度も言ったけど


なぜか頑張った


2014年4月から約10年


お疲れ様でした🍀



そして有休が終わって

次の日から


さっそく出勤しはじめ


な・・なんと 


めちゃめちゃ身体が楽らしい


給料は以前より少し

下がるとか言ってたけど


ボーナス対策なのか

基本給が前職場の半分😵❗❗


年間5ヶ月だから

前職場は年間3ヶ月位

あまり変わらないかも


とにかく身体が楽らしい

夜勤の次の日は

早く帰れるらしい


他の日も3時頃に帰れる日が

たまにあるらしい~


就職してから

全身性エリテマトーデスで

薬💊を飲みながらも

入院することもなく

元気で働けて

本当に良かった


給料日が来たら

いろいろ手当てがついていて

身体も楽で

前職場と変わらない

何なら少しいい給料だったとか


3月末の決算手当も出たらしい