〔PGT-A 34〕D2 ホルモン値の確認 | 親になりたい44歳の妊活備忘録

親になりたい44歳の妊活備忘録

私44歳、夫50歳、結婚16年、妊活歴5年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

ご覧いただきありがとうございます。

 

前周期は2回採卵をチャレンジしましたが

1度目は1個、卵子が取れて

体外受精をしたところ、

多核胚という異常受精で培養中止。

 

デュオでチャレンジした2度目は

卵子得られずで終わりました。

が、このタイミングでPFCを入れました。

 

薬を飲まずにリセット待ちしたところ

採卵から9日目という速さで

昨日リセットしたので、

本日D2で受診してきました。

 

 

 

ドキドキの内診では

 

左、6ミリ

卵胞1つありました。

 

 

 

そして血液検査。

 

E2:9.4、LH:2.1、FSH:11.1

プロゲステロン:0.26、PRL:23.7

 

 

PFCしたらFSHも落ち着くと

妊活仲間に聞いていたましたが

本当に落ち着いていて自分でびっくりしました。

 

 

クロミッド1日1錠で7日後に

卵胞チェックです。

 

 

今年のGW、夫は10連休を取りました

 

なか日の平日で静岡県伊東に3泊したのですが

5/2に帰ってきて翌日リセットという

なんとも素晴らしいスケジュールで

今周期がスタートです。

 

 

後半はだらーーーと・・・

いや、のんびり過ごそうと思いますw

 

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました。