〔PGT-A⑩〕 D3 ホルモン値に緊張 | 親になりたい44歳の妊活備忘録

親になりたい44歳の妊活備忘録

私44歳、夫50歳、結婚16年、妊活歴5年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

年齢:41歳10ヶ月

採卵通算22回目(KLC12回目)

 

【PGT-A10回目 採卵周期】

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

現在の結果 正常胚0子、準適胚1子

 

1回目、C判定→不適応

2回目、空胞の為検査出せず

3回目、B判定→準適胚1

4回目、空胞の為検査出せず

5回目、C判定→不適応

6回目、胚盤胞に至らず検査出せず

7回目、2子いずれもC判定→不適応

★凍結済みだった1子、C判定→不適応

8回目、受精せず検査出せず

9回目、胚盤胞に至らず検査出せず

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

 

 

こんばんわ

ご覧いただきありがとうございます!

 

 

前周期は

D3のFSHが33.5と高かったので

完全自然での採卵周期でした。

 

結果、1つ未成熟卵が取れました。

成熟して正常受精してくれたものの

発育が停止してしまったので

PGT-Aの検査にも出せず終わりました。

 

 

ここ最近結果に繋がらないのですが

いずれもD3の時点でFSHが高いです。

 

 

    D3のFSH

前回、     33.5 →発育停止

前々回、  29.2 →採卵見送り

前々前回  23.5 →卵子異常

 

その前の周期で

D3のFSH、18.2からスタートした時は

2個凍結できました。

 

こう振り返ってみると

やっぱりD3のFSHは重要な気がするし

D3の診察は緊張しますね・・・

 

 

そして今日、

D3、ホルモン値チェックに行ってきました。

 

 

血液検査の結果

 

E2 : 18    FSH : 19.0

 

 

私にしたら上々のホルモン値です!!

 

 

先生からも、

今周期はクロミッド飲んでいきますか?

 

 

と提案もらいました。

 

前周期、完全自然周期の通院の洗礼を受けて

クロミッドが飲める事がいかにありがたい事か

知ったので、もちろんお願いしましたw

 

 

 

ここ最近、FSHが高かったのに

今回は落ち着いているのは

前周期が完全自然周期だったからか

先生に聞いたら

 

それは関係ないと思います。

 

 

との事でした。

 

・・・じゃー

逆になんでだろうw

本当、謎が多いですね。

 

 

という事で、無事クロミッド使用の

採卵周期に入れました!

 

4月からPGT-A検査の料金が5万円値上がるので

その前にもう一回、3月中に検査に出したい。

なんとか凍結まで順調に行けます様に!!

 

いや。

目的はPGT-Aに出す事ではないですね。

生まれてこれる卵と出会える周期となります様に。

 

 

 

 

 

話は変わりますが

私、自称「いちごオタク🍓」ですw

 

まさにハイシーズンです♡

 

私は、スーパー、デパート、八百屋さんでは

基本いちごは買わず、

今シーズンも、色々ないちご農園さんに出向き

直売を買い漁って、

1人論評を楽しんでいますw

 

先週、夫と遠出をして

一番好きな農園さんのいちごを買って

お腹を下してもお構いなしに食べまくったのです。

 

 

今日のホルモン値を夫に伝えたら

 

いちご効果ですね!

 

とw

 

たしかに、栄養素云々より

毎日贅沢にお腹いっぱいいちごを頬張れる事に

心満たされ幸福感を感じているので

卵巣も心もリラックスしてるなと思えました♡

 

 

そうそう!

前にもブログに書きましたが

 

新月の日にいちごを食べながら

お願い事をすると良いそうですよ

ちょうど今の時期ならでわです🍓

 

 

3月は3日が新月です。

みんなでいちごを食べて

一緒に願いを叶えましょう♡

 

愛しの美しすぎるいちご達♡

 

 

本日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。