こんにちは〜!!
本日のブログを担当します!
鹿又由菜(かのまた ゆな)です!!
天動虫と出会って8年、いろいろな公演に出演させていただいているので、見たことあるよ〜!という方もいらっしゃるかな...?と思いまして、今日は由菜のおしゃべり会(?)にしようかと思います!!
一応簡単な自己紹介からはじめますね。
ぱこと一緒にチーム10&20代の最年長やってます!!
普段はTHEATRE MOMENTSという劇団で活動しています!
劇団天動虫への参加は2016年の『飛び火』から数えて9回目!!.....かな...?.....おそらく...?です!!たぶん!!違ったらごめんなさい!!
『飛び火』で天動虫に初出演してからは、続けてたくさんの公演に出させていただきました。
そこから少しお休みしまして、昨年の『秘密』で久しぶりに天動虫の稽古に参加。
ここで!!何が問題かと言いますと!!!!
『鹿又由菜』のキャラクターです!!
別に以前もキャラクターを作っていた訳ではないのですが、天動虫への出演をお休みしている間に、自分の周りの環境が変わったり劇団に所属したり....といろいろな"変化"がありました。
しかもそのどちらも、自由度が高いというかなんというか....。
以前天動虫に出演していた頃は、(誤解を恐れず簡単に言えば)ちょっと可愛らしくと言いますか、思った事やアイデアはその場で言っていたけれど、比較的大人しい感じでいたなって思うんです。個人的に。
人見知りもしちゃうので、私。
でも、5年という時間が経つ中で、ちょっとは成長できたかなって部分とか、積み上がった経験値とか、自分のポジションの変化があって、昨年久しぶりに天動虫の稽古に参加したとき、
「あれ...私....どんな風に喋ってた.....???」
困る!!困る!!めちゃ困る!!
芝居じゃないところで躓いちゃう!!
「やばーーーーい!!!由菜が迷子になった!!!!!」
と、わたわたしながらの稽古の日々。
そんな時頼れるのは、短大時代の同期である ぱこ!!
何も考えずに喋れるので、ぱこがいてくれる事、とてもとても心強いです。
しばらくすると、なんとなくキャラクターを取り戻し、今の等身大の自分で稽古ができるようになりました!!
しかし!!!!!!
今回のロミジュリの稽古場は『はじめまして』がたくさん!!フレッシュなメンバーが多く、またまた由菜が迷宮入り....。
しっかり人見知りを発動した撮影、事前稽古。
頼りになる劇団員の方々に助けを求めながら、これを書いている今!ちょっとずつちょっとずつ仲良くなれていると、私は思ってるので!もっと仲良くなりたいから!!これを読んでたら!いっぱいおしゃべりさせて!!
芝居の話もいっぱいしたいし、あの、つまり、何が言いたいかというと、良い芝居創ろうね!!って事で、それを是非たくさんの方に観に来てほしいのです!!
シーンが少しずつ立ち上がってきて、台本もラストに向けてグッと盛り上がってきています。
ほんとに個性豊かなメンバーが揃っているので、面白くなるはず!!
ロミジュリであってロミジュリでない。
劇団天動虫流の『ロミオとジュリエット』
是非観に来てください。
劇場でお待ちしております!!
......ちょっと長くなっちゃったけど、
「鹿又 由菜」
こんな感じの人です!!
伝わったかな?
伝わってない気もするけど、まぁ、いいでしょう。
では!!!ばいばーい!!
https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet
はじめまして!篠崎 優里香(しのざき ゆりか)です🌱
ブログを読んでくださってありがとうございます!
皆さんからは、ざきと呼ばれています。
「ざき」とても気に入っています。
稽古場で皆さんから呼んでもらえて嬉しいです♡
このブログを読んでくださっている皆さんも是非ざきと呼んで下さい😌
稽古場では皆さんに助けて頂きながら、日々楽しく、色々な事に挑戦する機会を頂いています。有り難いです。
皆さんに楽しんでもらえるよう、沢山なことを吸収していきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます✨
ざきでした🌱
https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet

初めまして 演出の帆足です。
ジュリエットは
“いません”。
ぜひ、その目で確かめにきてください。
ぜひ、みにきてください。
ロミオとジュリエットを題材とした作品でありながら、恋愛物語ではありません。
なぜジュリエットはロミオとの死を選んだのか
その最後の“選択”は果たして正しかったのか?
女性とは
時代とは
人間とは・・・
なんてことを考えながら
様々な想いや思惑が動き絡み合うロミオとジュリエットをおみせします!
稽古場では色んな話をしています。
例えばこの間は「怒り」についての話をしました。
いま、怒りという感情と向き合うことが減っているのではないか、怒るということがしずらい世の中になっているのではないか、と。
それは無関心であったり、
不快な気持ちを心の中にいれたくないという感覚であったり、
時代の風潮であったり…。
わたしたちはどう自分の気持ちと向き合い、
何を選択し、答えを出していくのか。
そんなことを考えながら本番まで向かうことになりそうです!
日々の生活の中で何かモヤモヤする想いがある人には、是非みてほしい作品かもしれません。
ちなみに私的には本公演でこんなに劇団員同士で話すシーンがあるの久しぶり!!!なかんじです!笑
楽しく頑張ります✨✨
https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet
ぱこです!
稽古も少しずつ進み、色々と模索中。
これはいつものことなのですが、ぱこは空回っております〜……😂
とりあえず走って空回って疲れ果てたあたりでなにかが見えたりするんじゃなかろうか……などと思っております。
ガムシャラな生き物なので。しかし酷暑との戦いもあるので体力は温存したいぞ!?
それはさておき。
シェイクスピアのロミオとジュリエット。
そこに書き出されたのは悲恋だったのか、愛の生き様だったのか、それとも別のなにかだったのだろうか。様々な角度に光を当てて読みといていく……
今、この時代でロミオとジュリエットをやるとしたら。何を伝え魅せていくのか。天動虫が紐解き紡いで描いて行った先に、はてさて何が見えてくるのか……
乞うご期待です!

今日の紹介は…
ご存知、流山児★事務所の平野直美さん🔥

















