重道です。
ですが、他己紹介、ということで。
安西オサムさんの紹介を致したいと思います。
『オサムだけど女の子!』で有名なオサムさん、元気で面白くて、コブクロ大好きで、ふとしたときに可愛さが滲んでしまう、最近親知らずを抜いた、素敵なツイストパーマさんです。
せっかくなので「あんざい」であいうえお作文風に紹介していきたいと思います!
先ずは「あ」!
【あのですね】
今回初共演なんですよ。
というか初めましてなんです。ほとんど知らないんです。
なので、少しでも情報を入手したくインタビューをお願いしようとしたら、ですね。
他己紹介するのがオサムさんに決まってから2回くらい稽古があって。
会えないんですよ!
こんなに会いたくて仕方ないのに!
というわけで。
次は「ん」!
【んーとですね】
この他己紹介、締め切りがありまして。
締め切り破れば多分会えるんですが。
会えなくてインタビューできない、ということにしたくて、タイミングを測ったかのような締め切りに合わせて書いてます。
続いて「ざ」!
【ざっくりと】
紹介しますと。
字が読めないことや地理に疎いことを本人はポンコツと言っていますが。
そんなことだけで人間の価値は決まらない!!!!!!!
…と、声を大にして言ってみました。
人間の価値を計るとしたら、人に好かれる要素をどれだけ持っているか、ということに尽きるのではないでしょうか。
オサムさんはその点は問題ない!
だって、あのテクニカルな表現を得意とする素晴らしき「ひげ太夫」であれだけの演技を披露してるんですから!!
…と、ひげ太夫さんも誉めつつ。
いよいよ、ラスト!!
あんざいの「い」!
【いやいやどうして】
それでも何かないかとTwitter覗いてたら。
ピアノ弾けるんですね!
尊敬です!
重道、自分にできないことができる人は直ぐに尊敬するんで、最早敬意をもって接するべき人ですね!
そんな尊敬するオサム様。
ムードメーカーなとこもありまして。
稽古中にちょいちょい笑いを入れてくれるんですよ。
和みます。
すでに"人間臭く"て"オサム臭く"なってますよ。オサム様。
オサム様の他にも、面白い人多くて、経験値高い人の多い座組なんですよ。
良い雰囲気で、良い経験を積ませてもらえる感じがひしひしと。
自分の持っているものを存分に発揮して、皆と一緒に、お客さん巻き込みつつ、良い舞台を造る所存!!!